三菱 デリカスターワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
503
0

ライトの明るさは車種によって厳密には違いがあるでしょう。例えばセドリックだとしたらブロアムとグラツーでは四ツ目と二つ目です。

基本的には基準があるにしても形状の問題で,例えばどうしても下が照らしにくくこの車の前期モデルは暗かった。とか…

だとするとここ最近で暗かった車と明るい車は何ですか?

それと球の規格についてです。デリカスターワゴンはH1がロービーム,H3がハイビーム。そして,ハイビームにすると両方つく。
HCR32スカイラインだとH1とH3だったかな?ハイビームにするとロービームは消えて,ハイビームだけになる。
デリカスペースギアだとロービームはH4の下向き,そしてハイビームにするとH4のハイビームとH1がつく。つまり両方つく。

という具合に車種によってと規格によって光量や明るさは同じとは言えないと思いますけど,車検の際の規格はその定めではないですね。詳しい方教えてください。


ここ最近ではHIDやLEDも入ってきています。さらに論じる点は増えますね。この点も含めて教えてください。

補足

車検に通るかどうかはかなりの数値差は大きいですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車種による違いもあるし、車両の個体差もありますが、
車検に通るためには、最低限の明るさを確保していることが
条件となります。

最近のHID普及に伴い、ハロゲンバルブの需要は少なくなって
きているとは思いますが、間違ったバルブ選びをしている方も
多いかもしれません。

色温度という言葉が、HIDの普及以後独り歩きしていますが、
数値が大きいほど明るいと勘違いして、青白いバルブを入れる人も
少なくありません。
必ずしも、色温度の数値と明るさは、一致しませんし、
比較するような物でもありません。まるで別の単位だからです。

一昔前は、プロジェクターは暗い、という噂。
確かに、R32スカイラインのプロジェクターは明るさでは
イマイチでしたが、デリカスターワゴンのプロジェクターは、
当時物としては悪くなかったですね。
同じH4の車両でも、4灯ヘッドライトで、ハイビームで
4灯すべて点くタイプでは、ハイビームだけが明るい
というような事象も起こります。
スペースギアでも、後期はH4ではなく、ローはH7です。
ハイビーム時には、前期は4灯、後期は2灯の点灯パターンで、
当然ながら、明るさも違いますね。

HIDは、ダントツで明るいものの、後付タイプでは、
本来の設計と高軸がずれてしまい、見づらくなる事例も。

長年にわたり、沢山の車が設計されてきていますので、
知っている車を論じるだけでも、とても語りつくせません。

質問者からのお礼コメント

2010.8.28 18:55

素晴らしい回答ありがとうございます。参考になりました

その他の回答 (2件)

  • 車検に通らないぐらい暗いのは
    昔のタングステン球ぐらい?
    いや
    ハロゲンでもプロジェクターは暗いね
    明るいのは大径マルチリフレクター+HIDの組み合わせですね
    これに4灯式ロー、ハイ同時点灯なら文句なし?

  • ライトは明るさに基準があります。2灯式や4灯式はメーカー側のデザイン的なもの、基準を満たしていればバルブや個数はメーカー側の自由です。車検では保安基準に合えばいいのですが年式によりハイビームかロービームかのどちらかで測定します。最近はロービームですが昔はシールドビームのライトで明るさが足りないものがあったり同時点灯での合計の明るさで計ったりしてました。最近のでは明るいのはHIDで暗いのはレンズのくすみのある車種ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカスターワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカスターワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離