三菱 デリカスターワゴン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
209
0

オイルハンマーについて。
車種は三菱デリカスターワゴン93年式ガソリン車です。
先日、不手際で左に90度、横転してしまいました。

横転後すぐにエンジンは切りましたが、坂道の難所だったため約4時間後に引き起こされました。
引き起こされた30分後にセルを回しましたがプスンというだけでセル自体が回りません。
レッカー屋さんはあんだけ横たわってたらオイル降りるまで時間かかるよ、と言ってくれましたが‥
オイルハンマーじゃないといいのですが、オイルハンマー=エンジンブローした場合、セルは回るのでしょうか?
上記の通り長い時間横転したため、燃焼室までオイルは回ってるでしょうし、プラグ被り、バッテリー漏れなど、セルが回らない色々な原因が考えられると思うのですが‥

ディーラーに入庫予定ですが空きがないためレッカー屋に安置してあり待つことしかできず、気が気でない状態です。
気休めにしかならないと思いますが、どう思われますでしょうか、ご知見賜れますと幸甚です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • セルが回らないならハンマーも起きてないでしょう。
    逆にエンジンがかかった時がやばいのです。
    最初はプラグを抜いてセルを回すのがセオリーです。
    まあ、タイベル切れても当たらない低圧縮エンジンだから大丈夫でしょう。

  • プラグかぶりでしょうね。入庫したら状況を詳しく説明しましょう。

  • 最初にセル回すときはプラグ抜いて空回しです。
    プラグ抜いてみればプラグの状態でどれくらい燃焼室がオイルに満たされたか想像もできるのでは?
    とりあえずプラグ抜いてセルではなくボックスレンチなどでクランクを手でクランクを回してみればわかると思います。
    プラグ抜いたまま手で回るならセル回してみましょう。

  • ハンマーで、コンロッドが曲がっていたら
    クランキング出来ないか、超重い状態になって
    エンジンのオーバーホールが必要です。

    すぐ止めたのであれば、ハンマーの可能性は
    低いけど、なんとも言えませんね。


    デーラーで
    正しい判断してもらえるといいですね。
    最近、デーラーって若い人多いから何か心配ですよね?
    偏見かな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 デリカスターワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカスターワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離