三菱 デリカスターワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
179
0

デリカスターワゴン平成7年式、走行230000キロ。エンジンかからなくなってしまいました。エアコンの風やオーディオ、ルームランプ等はつくのですがセルが回らないのです。うんともすんともいいません。インパネの警

告灯のグルグルしたコイル状のマークがカチッとついてすぐ消えます。これだけで原因はわかりますか。ただのバッテリーあがりだといいのですがセルモータとかだと出費が大変です。よろしく回答お願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

似た様な症状を経験したので参考にして下さい。2点あります。バッテリープラスターミナルから出ているヒュージブルリンク(赤い線自体がヒューズになっている)の接続コネクター接触不良です。写真A部を何回か抜き差しするか、中の端子をサンドペーパーなどで磨いて下さい。もう一つは、バッテリー端子の接触不良です。一回外して バッテリー側、端子内側を磨いて下さい。締めても緩む場合は、交換して下さい。これらの原因は、接触不良により低電流の時は普通に12Vが使えるがセルモーターで大電流を流そうとすると必要な電力が確保出来ず回りません。バッテリーは満充電なのに始動出来なくて悩みました。 平成2年式 360000キロのスターワゴン乗りです。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2019.7.25 22:34

写真まで添えていただきありがとうございます!
まさにAの場所でした!セル回って感動しました!

その他の回答 (3件)

  • いろいろ考えられます。バッテリーかもしれないし、セルモーターかもしれないし、
    配線、コネクタ、SWかもしれません。

  • セルが回らないのです。


    バッテリーを疑う

  • セルかもしれないし セルのリレーが飛んだだけかも

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 デリカスターワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカスターワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離