三菱 デリカスターワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
402
0

よろしくお願いします。
軽のキャンピングカーを買おうかな〜…
っと思ってるのですが、軽のキャンピングカーはなかなかトイレ付が売ってないんです。

軽のキャンピングカーでトイレ付の車

両ってやっぱりないんでしょうか。

キャンピングカーのおすすめってありますか?

補足

車両に関しては 軽なら4人ぐらいです。 大きな車体でも6人乗りを考えてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マルチルームと呼ばれる独立したトイレを装備した車両は多分ありません。 人が座って用を足すスペースを、人目につかないように壁などで仕切ってしまうと、ベッドや水回りを設置するスペースが無くなります。

ただポータブルトイレを積んでおいて、カーテンなどで間仕切りして用を足すくらいなら可能ですよ。

私の弟は三菱のタウンボックスにポータブルトイレを積んで、山などに行った時に使用していたようです。 一人なので、外から見られないように窓にカーテンを掛けたくらいで、車内での間仕切りまではしていなかったようですが。

お勧めのキャンピングカーって、とっても難しい質問ですね。用途が人それぞれで、駐車場問題なども複雑に絡んできます。 ワンオフといわれる、発注者の希望で特注レイアウトも制作可能なので、本当にひとそれぞれなんです。

せめて何人くらいで、どのような利用法を考えているのか、欲しい機能な何かなど、もう少し具体的な内容を捕捉してみたら如何? 「それなら、これなんかどう?」って回答が付くかもしれません。

PS. 古い話を思い出しました。雪道で立ち往生が発生し、それに巻き込まれた友人の話。 デリカスターワゴンに乗っていたのですが、車内で催してしまったそうです。幸い窓にはカーテンがある。後席へ移動し、ゴミ箱一つを犠牲にして難を乗り切ったとのこと。トイレなくても結構何とかなるもんです。 頻繁に使う可能性があるなら、先に書いたようにポータブルトイレでしょうけど。

質問者からのお礼コメント

2016.12.8 23:56

キャンピングカーは個性の出る車両なんだすな…
トイレにこだわる必要は無くなりました。
みなさんゆっくりありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • トイレは仕切りや小部屋になりますから軽じゃスペース無くなりますよ。
    軽じゃ軽トラベースのが良いですよね〜。

  • スペースが無いんじゃないでしょうか!?
    あっても使ってる人は少数派みたいです。

  • そもそも、軽のキャンカーでトイレを付けたら
    スペースがほとんど残りませんよ。

    言い訳程度のキッチン設備が付いている
    というのが軽キャンカーです。

    ハイエースクラスを狙ったほうがいいですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 デリカスターワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカスターワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離