三菱 コルト 「 バージョンRに乗り換えてちょうど1年が経ちました。車に詳しいわけでもなく、ただドライブが好きなだけの自分にはかなりオーバースペックの車に思えますが、」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 コルト

グレード:ラリーアート_バージョンR(MT_1.5) 2007年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

 バージョンRに乗り換えてちょうど1年が経ちました。車に詳しいわけでもなく、ただドライブが好きなだけの自分にはかなりオーバースペックの車に思えますが、

2010.9.15

総評
 バージョンRに乗り換えてちょうど1年が経ちました。車に詳しいわけでもなく、ただドライブが好きなだけの自分にはかなりオーバースペックの車に思えますが、やっぱりこれを選んで良かったと思っています。

 乗り換えの車種に軽またはコンパクトを探していましたが、MTという条件だけは外せなかったので、必然的に車種は限定されてしまいました。いろいろ試乗に行った結果、スイスポかバージヨンRかで迷いましたが、走行性能やいろんな機能(オートライト、車速感応式ワイパー、キーリモコン/ミラー格納・窓開閉機能)などを総合してこちらに決めました。(リアシートがリクライニングできた点が最大のポイント。妻が気に入った)

 家庭持ちにはエボだのSTIだのといった「走り重視」の車は維持も難しけりゃ家族受けも良くないかもしれません。自身も走り屋ってわけじゃないし、その類の車には手は出せないけども、車はやはり走りを楽しまないとって思います。この車だったらスポーティな走りも楽しめ、かつ使い勝手も悪くないちょうどいい車なので子供がまだ小さいなら家庭持ちにもオススメできる車です。


~満足点の追加~

⑨ラゲッジルームの調整が可能。
  うちには小さい子供が二人いるので家族でこの車に乗ることは 少ないだろうと思ってましたが、意外と1~2泊の小旅行程度なら 家族で出かけることも多いです。
  コンパクトカーのラゲッジルームは狭い印象でしたがコルト場 合、リアシートが前後にスライドするので、ラゲッジルームのサ イズ調節ができます。子供が小さいうちはシートをめいいっぱい 前にスライドさせてもジュニアシートなら問題なく座れます。
 するとラゲッジスペースが広くなり、荷物をたくさん載せられま す。(ボストンバック3個は平置き可能、一番後ろにスライドさせ てもベビーカー1台は余裕で入ります。また、リアシートは座面ご と持ち上げることができ、この状態で普通車のタイヤが8本入りま した)
満足している点
①レアな存在。
  自分自身もこの車の存在を知らなかった位ですからね(笑)同 市内でも5台位しか見かけてません。デザイン的にもう古いんでし ょうがエクステリア、気に入ってます。

②ハイオクなのに燃費がいい。
  エコブームの今日では決していい燃費ではないですが、ハイオ クでこの燃費はすごいと思います。STIに乗ってる友人が羨ましが ってました。

③トルク、スピードがケタ違い。
  (前車のアルトワークスとの比較)ターボならではの加速感は すごいです。軽のターボとはやっぱり違う(笑)。気がつくと 
 80km/hは出ています。また高速道路での追い越し時にベタ踏みし てみたらあっという間に160km/hまでいってしまいました。街乗り ではアクセルを軽く踏んでるだけで流れに乗っていけるので運転 がとても楽ちんです

④リクライニングできるリアシート。
  コンパクトカーを選ぶにあたりここは諦めてたんですが、コル トにはありましたね。後部席に乗ることが多い妻にも好評でし
 た。フロントシートはレカロではなく純正シートですが乗り心地 が良くあまり疲れません。

⑤寒冷地仕様にしたら後部座席用の足元ヒーターがついてた。
  後部座席の人に好評でした。吹き出口が増えたので冷暖房の回
 りが早いです。

⑥よく曲がる。
  車体のロールが大きいのかどうかはよくわかりませんが、「う おっ!」ってくらい曲がってくれます。タイヤのグリップがすご いからなんでしょうかね。ネオバっていいタイヤなんですね、友 人が「これが純正で!」ってびっくりしてました。

⑦MT操作が楽しい。
  ワークスもMTだったので大差ないように思えるでしょうが、同 じMTでも「操作感」が違います。ギア比?よくわかりません(^^:

⑧とにかく運転が楽しい。
  これにつきます。速度メーターが240km/hまであるとなんかワク ワクします。1年で18000kmも走ってしまいました(笑)
不満な点
①社外パーツが少ない。
  購入当初は弄るつもりはなかったんですが、愛着がわいてきた ら弄りたくなってきて(笑)。でもパーツが少ないんですね。逆 に言えばあれこれ迷わなくて済むし、出費もかさまないってこと でしょうか。

②ハイオク仕様。
  燃費がいいって誉めてるのになんですが、やはり家庭持ちには ハイオクの出費はすこし痛いです。

③ダッシュボートが広い。
  フロントガラス寝過ぎ。掃除が大変出出ず。しかもフロントガ ラスは下のほうに手が届かない… サンシェードはビックサイズ になります。

④Aピラーが太い。
  もう慣れましたが頭を動かして前方と左右を確認しないと安全 確認ができません。人はもちろん自転車やサイズの小さい車は隠 れてしまうこともあります。

⑤収納スペースが少ない。
  前車に比べればスペースはあるんですがね。ナビ付けずに1DIN のオーディオ入れたので、少しはスペース確保したんですが、シ ートバックポケットもありませんし。せめてフロントシートの下 に収納があれば…

⑥ブレーキパットの鳴き。
  購入当初は走行中でもおかまいなしにキーキーいってました。 ディーラーで少し削ってもらったらだいぶ改善しました。

⑦ラゲッジランプがオプション。
  夜は暗くてラゲッジルームがよく見れません。DIYするか、懐中 電灯必須です。これくらいは標準装備にしてほしいものです。

⑧バージョンRは4人乗り。
  普通車なのに5人乗りじゃないなんて。ノーマルコルトは5人乗 りなのに(ToT

⑨小回りが利かない
  Uターンできそうでできない。大抵1回は切り返しがいる。
 コンパクトカーだけどコンパクトカーらしからぬ仕様なので目を つぶります。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 コルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離