三菱 コルト 「先月、コルトVRを購入しました。軽から乗...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 コルト

グレード:RALLIART Version-R(MT_1.5) 2006年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

先月、コルトVRを購入しました。軽から乗...

2007.1.4

総評
先月、コルトVRを購入しました。軽から乗り換えましたので、かなりの力の差を感じました。あらゆる所を走りましたが、力不足を全然感じない車だと思いました。 でもやはり日常的動作で、1)一般車全般に無理なのかわかりませんが、小回りが利かない為、Uターンができない。2)先端が分かりにくいので、車庫入れで”前方が擦らないか?”と非常に不安になる。
3)左折・右折の際、Aピラーが邪魔でかなり見通しが悪い。 この点が、ちょっと気になります。 総合的に見て、乗っていて楽しいのでいいのではないでしょうか。 点数を付けるならば、80点ぐらいかな。
満足している点
・加速が良い。軽から乗り換えたので、そう感じるのだと思う。2500回転あたりからターボがかかり、あっという間に100Km/hに達する。・車体の剛性が高いせいか、かなり安定した走り。・カーブで、4速に落とし、アクセルを踏むとターボが掛かり、快適なスピードで走る事ができる。 軽では、実現できなかった走りをすることができると思う。 よく異次元のコーナリングを実現!ってフレーズを聞いたことがあるが、なんとく意味がわかった気がする。(軽に比べて(笑)) ・坂道でも力不足を感じない。・外観が非常に目立つ。(乗っている人を見たことがない!!) ・メータも日中は、ホワイトですが、夜になるとバックが、ブラックのレッドのメータになる。 格好が良いですね!!
不満な点
・ブレーキの音がうるさい。(鳴いている??)・マッドフラップが、ブレーキダスト(?)で黒くなってしまう。・周りの見通しが非常に悪い。特にAピラーが、やたらと視界を悪くしている。で、椅子を下げると見通しが少し良くなるが、今度は、トランスミッションまでの距離が遠くなってしまう。(1速とかの場合、腕が伸びきった状態になる)・馴染んでいない為かもしれないが、素早いギアーチェンジがしにくい。・コンパクトカーなのに、小回りがきかない。・座り方がもしかして悪いのかも知れないが、レカロシートを長時間座っているとかなり疲れてくる。(肩こりが…)・レカロシートにすることによって、リクライニングができなくなった。・車の先端が分かりにくいので、車庫入れの際、前がぶつからないか心配 。・加速がいい反面、燃費が気になってきた。・タイヤが、ヨコハマの”ネオバ”だが、タイヤを購入する際、非常に高い気がする。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 コルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離