三菱 コルト 「コミューターとしてちょうど良い」のユーザーレビュー

niskaw niskawさん

三菱 コルト

グレード:ラリーアート_バージョンR(MT_1.5) 2007年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
5
積載性
3
価格
3

コミューターとしてちょうど良い

2021.2.14

総評
市街地の通勤路で渋滞があっても、クラッチがそれほど重くないので、自然に乗れる楽しい車です。
満足している点
スポーツモデルにしては頭上にゆとりがあるので、圧迫感がなくてのびのびしていられます。また、後部座席が前後にスライド出来るので、満員乗車しても後ろに窮屈な思いをさせないで乗れます。長物は2400ミリの園芸用支柱が載りました。
不満な点
シフトレバーの位置です。限界まで倒してもらっても、てこの原理の支点がずれるのでやりにくいです。また、サイドミラーが後ろにあり、運転に慣れてもなお見づらいです。欲を言えばフェンダーミラーが良いです。インチアップもインチダウンもほとんどできません。
デザイン

5

ワンフォルムでのっぺりして、ずんぐりむっくりした図体ですが、街角でちょこんと佇む様が愛らしく感じます。
走行性能

5

向かい風が強い時に名港トリトンを走っていて、風に逆らい押される感じより、風をすり抜けていくような感じがあります。
乗り心地

5

視点が40センチの高さに座った感じなので、見下ろすわけでもなく見上げる高さでもないです。フロントガラスの見切りは狭い方だと感じます。
積載性

3

後部座席を跳ね上げて広い荷室を作れますが、前部座席を相当前まで出さないと座れないので、膨よかな私の体型では座れませんでした。
燃費

4

1リットルあたり、市街地で9〜10キロ、郊外で12〜14キロ、高速道路で13〜16キロで、超高速で〜12キロなので、総合11〜13キロです。現在のWLTCモードは分かりませんが、昔の10・15モードで15.3キロでした。
価格

3

1年1万キロ走行ですので、年追うごとに査定額が標準的に下がります。2020年12月現在で、12万キロ以下で6〜10万円でした。
故障経験
10万キロ手前で、エンジンチェックランプが点灯・点滅するようになり、スロットルボディを交換しました。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 コルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離