ミニ MINI 「超ロングなギヤ比を危惧するも、発進は易しく走り出せばターボの助けで力強く走る。」のユーザーレビュー

もげ. もげ.さん

ミニ MINI

グレード:クーパー 3ドア_RHD(MT_1.5) 2015年式

乗車形式:家族所有

評価

4

走行性能
4
乗り心地
2
燃費
4
デザイン
4
積載性
2
価格
5

超ロングなギヤ比を危惧するも、発進は易しく走り出せばターボの助けで力強く走る。

2024.3.24

総評
●MT暗黒時代(NEDCモードによるシフトタイミング縛り+フリート平均CO2排出量規制95g/km)に生産された車ゆえドラビリを危惧したが良く出来たエンジンのお陰で元気よく走る。納車前はONE用ファイナルギヤへの交換やタイヤ小径化を画策したが完全なる杞憂に終わった。
●とは言え2速が高すぎて微低速域をカバーしきれない(エンストする)ため走行中しばしば1速へのシフトダウンを強いられるのがちょっと面倒ではある。
満足している点
●低回転からよく仕事をするターボの助けで超ハイギヤードな割には元気よく走る。
●3気筒故高いアイドル回転数+発進時アイドルアップ+微小な操作を受け付けてくれる優秀な電スロのお陰で発進は極めて容易。
●ギヤの入りは非常によく、車が動いている状態でもスコスコと1速に入る。
●エンジンマウントとDMFがよく仕事をしてくれ、3気筒特有の振動やこもり音はまったく気にならない。
●ウィンドシールドが立ち気味で座高の高いドライバでも圧迫感がなく、かつ膨らんだノーズが視界に入り運転しやすい。
●ワイパーのINT時間調整がAUTOモードしかない(?)が従前より存在した類似装備と比べて賢くて使い物になる。
不満な点
●車が動いている状態でも、2速のまま再加速しようとするとエンストする事がある。
●右左折時は必ず2速以下まで落とす必要がある。細い路地に入るときなどは1速まで落とさないとエンストする事がある。
●タコメータが隅に追いやられ、肝心なアイドリング~2000rpm辺りの低回転域が見づらい。
●中立からねっとりと重たいステアリングは自分の1シリーズ(後期EPS)より重くやりすぎだと思う。
●前輪切れ角が意外に小さくボディサイズの割に小回りが利かない(最小回転半径5.2m)。
●高いギヤ比(3速50km/h時1800rpm)を逆手にとって元気な排気音を放つが、車に詳しくない人から「音が大きい」と指摘された事あり。
●応急用タイヤが国内で出回っておらず個人輸入で揃えざるを得なかった。
●F55(5ドア)にはあるレインガターが無く雨の日に乗車するとルーフの雨水が滝のように降ってくる。
●OPの195/55R16タイヤを履いているが低速での乗り心地はポコポコと硬い。標準の175/65R15へ変更してもあまり改善しなかった。
デザイン

4

●スタイリング重視かと思われたがドラポジは意外とちゃんとしておりノーズも視界に入るので運転はしやすい。
●その一方でクラシックミニをオマージュしたツルンとしたルーフ形状(レインガターが無い)の所為で、雨の日に乗り込むと雨水が滝のように降ってくる。。。
走行性能

4

●ごく低回転から力強いエンジンのお陰で高いギヤ比にも関わらず良く走る。6速100km/hは僅か1900rpmだが車速コントロールは右足の踏み加減で自由自在、まるでディーゼル。
●但し市街地では結構な頻度で1速までのシフトダウンを要求されちょっと面倒。ギヤの入りは非常に良いので救われてはいるが。。。
●ギヤ比の所為でエンブレは非常に弱く、且つバルトロ制御のせいかシフトダウンしてからエンブレが効き始めるまでにタイムラグがある。
●自走式立体駐車場のスロープをアイドリング+αで登ろうとすると失速するので、スロープの途中で止まらない様にタイミングを計りつつ、ある程度の勢いをつけてスロープを上り切る必要がある。
乗り心地

2

●タイヤはOPの195/55R16を履いているが乗り心地は自分の120d(E81)よりもポコポコと固め。高速に上がればフラットな乗り心地になるが。。。
●タイヤは使用者の許可を得て標準の175/65R15にインチダウンしたが、乗り心地はあまり改善されず。
●その一方で高速走行時はばね上の挙動が抑えられ、初代プリメーラや初代フォード・フォーカスを思わせる足回りで安心して飛ばせる。
積載性

2

●本当は5ドアが欲しかったが、MTを選ぶと強制的に3ドアになってしまうのが残念。
燃費

4

●市街地チョイ乗りで約10km/L~一般道で距離を稼ぐと17~18km/L程度で飽和しそうな雰囲気。
●高速を大人しく90〜100km/h巡航すると22km/Lで飽和した(値はいずれもトリップコンピュータ表示による)。
価格

5

●走行1万km以下の個体が新車価格の6割程度で買えた。大満足。
故障経験
●15,404km エアコン低圧パイプクランプ破損で異音発生。結束バンド固定で解消、費用発生なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ミニ MINI 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離