メルセデス・ベンツ Vクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
1,423
0

ベンツのファミリーカーVクラスの中古車は低走行距離なのになぜ安いのか…?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今年、2011年モノ買いました
安いですよね
600万が10年足らずで100万程ですから
燃費は悪いです
6〜7キロかな
でも燃費以外はあまり不満ないですよ
部品は高いけど買値が安いからその分くらい積み立ててるし、それほど長距離走らないから燃費も別にどうってことないし

小回りはめちゃくちゃハンドル切れるので全然大丈夫です

それよりも
アルファードやエルグランドがぐちゃぐちゃになりそうな事故でも多分大した怪我なく済みそう
それがいちばんの魅力です
自分の家族の安全のための車ですね

安くて本当に助かります

その他の回答 (8件)

  • 2015年から2018年までGクラスに乗って、乗り換えで2018年Vクラスロングを新車購入して乗っています。個人的な意見は国産車とは雲泥の差です。Vクラスのロング、EXロングは5メートルを超える長さともあり物理的な問題で購入できない人も多々います。そのため、需要がないこともあり安くするほかないのです。現行の前モデルはスライドドアが開かないなど故障が多いですが、現行モデルは改良されています。
    物理的な問題がなくコスパを求めるなら現行Vクラスのロングをオススメします。

  • Vクラスは、元々商用車VITOの乗用モデルなので、トランスポーター貨物車が、好きな人には良いですが、手軽にファミリー用途には、セレナやVOXYなど日本専用ファミリーワゴン車の方が断然使い勝手が良いですね。
    日本では、ハイエースの貨物車と乗用車の違いに近いと思われます。
    あと先代型w639は、V6エンジン排気量も3700-3500CCというのも税金が痛いところですね。

  • 安いかな?

    いまヤナセの認定中古車のサイトを見たら、4年落ちで5万キロ以上も走った車が421万円もしてる。CクラスやEクラスに比べれば破格のリセールバリューだと思うけど。

  • 人気が無いからです。

    個人的には魅力的な車だと思いますよ。

    でもエクストラロングとか一般の人にしてみれば「長くて運転しにくい車」となるでしょうね。

    SUVよりもこちらの方が遥かに使える車だと思いますよ。

    個人的には「メルセデスベンツ、スプリンター(T1N)」が好きなんですけどね。

  • 人気が無いから安い。

  • 3年落ちでも600万円程度だから安くは無いのでは?

  • メルセデスもアウディも中古車になると安いですね。

  • 人気が無いからです。
    国産のミニバンの方が、ずっといいですからね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Vクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Vクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離