メルセデス・ベンツ SLK のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2015.12.10 00:18
初の外車ディーラーへ行くのも緊張します。
接客対応はどのような感じなんでしょう?
また他におススメの外車車種があったら教えてください。
思い切ってオープンカー、スポーツカーぽいのにしたいです。
予算は最大に出しても7~800万円止まりです。
的確な御回答宜しくお願いします。
補足
女性、奥さまからの御回答もお待ちしています。 宜しくお願いします。
nih********さん
2015.12.10 12:52
>>接客対応はどのような感じなんでしょう?
昔よく言われた「敷居の高さ」というのを気にしておられるのかな?
メルセデス・ベンツ販売店の場合ですが、今は対応が丁寧な国産車ディーラーとほぼ同じという感じですかね。
ヤナセ系列と直販のシュテルン系がありますが、どちらもレクサスほどの超おもてなし対応ではないが、それなりに丁寧という感じです。
もともと、1千万円以上する高価なSクラスを事業経費のリース契約で減価償却の短い年月の間に次々落とせるような裕福な顧客が多いのですが、そのような顧客は販売も整備も訪問対応ですから、お客さんが店頭に現れるという時点でその殆どがサラリーマンか小規模な個人経営などの一般の人であることは販売員もよく承知している訳ですから、対応もそれなりに行き過ぎた感じではないが、そつなく丁寧を心がけているのではないかと思います。
最近は価格が国産中級車種と変わらないAクラスやBクラスも大量に売らなければならないご時世ですから、以前よりもずっと取っつきやすい雰囲気になりました。
ちなみに私はCクラスを12年間乗り続けていますが、この間にもディーラーの雰囲気はだいぶ変化しました。
整備申し込みなどで待っている間に出してくれるコーヒーの味も落ちたなあと思うこともありますが。
>>また他におススメの外車車種があったら教えてください。
>>思い切ってオープンカー、スポーツカーぽいのにしたいです。
対抗馬としてはやはりBMWのZ4ですかね。
それ以外の外国車は販売店の規模や店舗数、ネット網の関係で、アフターフォローに心配があります。
たとえ外国車であっても、今時まだ故障を心配するような車でも困りますし。
Z4はもろスポーツカーで、堅く締められた足回りとソリッドでクイックなステアリングを駆ってエンジン音を響かせながら、一人で峠道を楽しく走り回る感覚の車です。
それに対してSLKはあくまでもベンツで、遠くまで疲れず安全にのベンツそのもののロングツアラーです。
ルーフを閉めると外界の音は遮断されます。
子供達が独立して、という状況を考えると、森の中の道をオープンで外の空気に触れながらゆったり流すという場面を想像するので、若向きのZ4ではなくてやはりSLKだろうとは思いますが。
A,BクラスのFFシャーシではなく、信頼性には定評があるFRのCクラスがベースで、その上に電動ルーフまで装備してこの価格はベンツとしてはお買い得ですし。
ただ、トランクが二重底構造の工夫がしてあってもやはり狭いですから大きな荷物は積めません。
実用性も兼ね備えるならパノラミックスライディングルーフを装備したCクラスかCクラスクーペ、・・・ではやはりつまらないかな。
何はともあれ、冷やかしをかねて試乗ですね。
sn3********さん
2015.12.13 09:10
現在の年齢を考えると、あと何台の車を買い替えるか計算できる年齢ではないでしょうか?中途半端な車を買って、次はオープン、次はスポーツと乗り継ぐのは、金銭的にも時間的にもきつくなります。ほしいものを全て備えた車を買うことをお勧めします。
F40カウル800wan公(爆)さん
2015.12.12 16:37
いいですねぇ。ここではほんとの参考程度にして下さい。舞い上がってここに投稿し、さらに舞い上がってしまい。余計な買い物にならないように、冷静に考えてみてください。
あまり意味のない買い物になるようなら、国産車にして下さい。
meiちゃんさん
2015.12.12 12:38
ベンツやBMWじゃあ普通すぎますね。
私もポルシェボクスターをオススメします。
近所のおっさんがz4やらSLKやら買っても何とも思いませんがボクスターだったら注目しちゃいますね。
nob********さん
2015.12.12 12:33
子供が離れた=50〜歳と考えると
私ならバブルの憧れである。BMW635csiにしますね。
あのシャークノーズ誰もが憧れたはずでは?
綺麗に乗ったらかっこいいとなりますよ
6シリーズ専門のショップもありますし、乗っても安心かと、
希少な633もありますよ
長谷川平蔵さん
2015.12.10 22:45
ボクスターが鉄板ですよ。
走って良し、屋根開けてマッタリも良し、眺めても良し、ポルシェってのも良し、イイ事しか思いつきませんな~。
ちなみにメルセデスやビーエム、アウディのコンパクトスポーツは非日常性でいえば、ありふれてるし、つまらない選択だから止めた方が良いと思います。
普段使いも、スポーツカーとしても両立できる万能選手なのでしょうが、記憶には残らないタイプでしょう。
ケイマンは肩に力が入りすぎ、絶~対ボクスターです!!
tag********さん
2015.12.10 21:09
初めての輸入車ですか ︎
良いですねえ〜
車って選んでいる時が楽しいですよね!
さて、まずは車に何を求めるか?ではないでしょうか?
スピード、パワー、トルク、広さや快適さ、ステータス。。色々ありますよね?
自分は特別感で買います。
乗っていて楽しい車。ワクワクする飽きない車です。すると速くてスポーティーな車がまず候補に挙がりますよね。たくさん乗りましたよ。今でもですが(笑)
でも、考えてみると自分はスピードもそれ程出さないし、大きな車は一台ある。でも、念のために4人は乗れたら助かるなぁ。。なんて。
で、結局その時は高級車とは呼べないですが、カブリオレを買いました。自分的には大満足で、楽しいです。車の世界観が少し変わりました。
前置きが長くなりましたが、自分はカブリオレをオススメします。特別感が半端ないです。マスタングやカマロのようなアメ車のカブリオレも面白いと思います。
言い方悪いですが、メルセデスやBMWなどのドイツ車って、「いかにも。。」じゃないですか。あえてのアメ車。面白い選択だと思いますよ。
カブリオレではないですが、キャデラックのCTSなんかも良いと思います。Vが買えればいいですけどねぇ。。高すぎますね。
あ、SUVがお好きならグランドチェロキーで面白いものがありますよ。SRT8と言うグレードがあります。アメ車らしくてかなり面白いですよ。予算内で買えるか買えないか。。微妙ですが。。
自分が今欲しいと思っている車の一つです。
りなさん
2015.12.10 17:36
私が住んでる地域ではBMWが多いです。女性が運転してます
dim********さん
2015.12.10 17:27
SLKですか。SLKだと、まだそこまで高くなく手の出しやすい価格帯ですし、見た目もいいですもんね。
僕には手が出る金額ではないですけど・・・。
ただ、今までどのような車に乗られていたかは分かりませんが、SLK200トレンドの標準タイヤサイズが、前が225/40R18 、後が245/35R18とかなりの偏平タイヤなので、運転がしづらいかもしれませんが、その辺は大丈夫でしょうか?
その他の車種に付きましては、個人的にはVWシロッコR、ミニジョンクーパーワークス(コンバーチブルあります)など、見た目はそこまでスポーツカーっぽく無いですが、中身はスポーツカーみたいな車がお勧めですかね。
VWについては、色々と問題があったので、ちょっと手を出しづらいかも知れませんが・・・。
kei********さん
2015.12.10 13:31
BMWは少々派手ですし、アウディはTT以外はスポーティじゃないですしね。
メルセデスがちょうど良い頃合いかと思います。
ほかにはアウディTT、マスタング辺りが良い車だなと思います。
私ならアメ車を所有したことがないため、マスタングにしますね。
Only Youさん
2015.12.10 10:57
昔は会社ディーラーって横柄な態度をとる輩が多かった(何年前の話?)のですが、今は国産車のディーラーより親切な社員が多いですよ。
乗ってきた車で露骨に差別することも無いですし、普通に「こんにちは」で良いと思います。
で、私のお勧めは欧州車で無くて米国車です。
以下のURLご参照ください。
http://www.cadillacjapan.com/ats-coupe/model-overview.html
FR(slk350)に4輪マッドアンドスノー(アジアン)を履いています。凍結は無理でも雪道ではオールシーズンよりはマシですか? 規制ではスタッドレス同等扱いになると聞きましたが本当ですか?
2025.2.13
このモデルのメルセデスベンツSLKとBMW Z4、 どちらが好きですか?どちらがお勧めですか? オーナーさんの意見が聞けたら嬉しいです。 ちまみに私は20代前半の女性で、オープンカーには 乗っ...
2025.2.5
ベストアンサー:その型のSLKは一番新しくても2010年式。15年前の車になります。 Z4(E89)は2016年式で9年前。 正直、どちらも古くてあちこち壊れるので覚悟したほうがいいです。メンテナンスや維持費が大変なので車に詳しくない女性にはお勧めしかねます。 とくに一番困るのが電動バリオルーフが出先で稼動途中に壊れると自走すらままならなくなりレッカーも拒否されることもあり途方に暮れることもあります。 外車
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
86、BRZについて。 初めて86を運転したときは衝撃でした。 スタートダッシュでちょっとアクセルを踏んだだけなのに一気にスピードが出てスムーズな想い通りの加速をするのに苦労。 MTだと尚更でじ...
2014.4.23
ガルウイングドアって車検OKなんですか? よくネットとかでやってる人見ますが、今度車を乗り換えようと思って車屋さんに相談中にちょこっと聞いてみたんですが やったことないからわかんない~といわれま...
2013.11.14
ベンツ純正アルミホイールを取り付けるボルトに関して、どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、お教え頂きたいのですが。 画像のSLK純正アルミホイールを購入致しまして、当方のC180ステーション...
2011.4.9
子供も手が離れたので、初の外車に乗ってみたいと思っています。 夫婦であれがいい、これがいいと話しあっています。 そんな中で、ベンツの新型SLK200トレンドが候補にあがりました。 初の外車ディー...
2015.12.10
ベンツ様?運転 こんにちは、先ほど運転中に見た光景です。 片側一車線、50キロの道路を走行していました。 脇道のT字路からベンツが左折で出ようとして縁石を気にしながら曲がったのか、 反対車線ま...
2016.4.12
軽自動車に乗ってる人 高速道路で 何で 追い越し車線走るの? 後ろにベンツが走ってきても どかないし 邪魔だよ 走れないなら素直にどきなよ! アリストもセルシオも遅いくせに 邪魔だよ SLK55...
2017.5.26
なぜBMWもAUDIもベンツもMTを売らないのか? MINIでさえMINI5以外すべてMTが選べるようになっているというのになぜ3社もMTをもっと増やさないのでしょう? 特にM、AMG,RSの...
2015.3.1
日本に入ってこないだけでBMWもベンツもVWも全部MT車をたくさん作っているのですね? 日本ではBMWでは唯一M235iがMT車として珍しがられていますしベンツもSLKが一台だけ20年ぶりくらい...
2014.5.6
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!