メルセデス・ベンツ Mクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
432
0

謎の覆面カーについて。お詳しい方教えてください。先日、高速道路を走行中に写真のような車を見かけました。雨が降っていたので、よく撮れていませんけど…。すっぽり白いベールで隠されている車です。ひょっとして

極秘で開発されている新型車両?そうでないにしても、どうしてこんなことする必要があるのでしょうか?ご存知の方、ろよしくお願い致します。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

白はたいていの場合新車の運搬ですね。お客様の手元に届く前に飛び石などで傷がつかないように保護されています。
高級車や外車の運搬では当たり前の光景です。

普通の価格帯のモデルですと、ボンネット、ルーフ、トランクに白いシートが貼ってあるだけですが、高額なモデルだとすっぽりと覆います。

発売前、発表前のテスト車両は黒い布で覆います。
白だとボディのラインが透けてハッキリと出てしまいます、対する黒では写真に撮られたとしてもボディラインが判りにくくなります。

本当に見せたくないモデルであれば、箱に入れて運びます。

写真はベンツの次期Mクラスの耐寒テスト中、同行していた同じくテスト中のCLが路肩に落ちてしまい、慌ててカバーをして隠しているところです。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2011.5.31 18:06

たくさんの回答ありがとうございました(#^.^#) 珍しいものを見れて良かったと思います。また色々教えてください。

その他の回答 (6件)

  • イスラム教の女性が乗る車です。

  • 国内未発表の車両を海外に輸出する場合なんかも考えられますね。
    基本的に、開発初期の車はテストコースなどから外には出ません。
    有る程度見込みがつくと、外での実験など行うために移送される事があります。
    開発初期の車は、基本的に現行車種のボディを使って偽装している事もあります。
    シャーシやエンジンは別物。という事ですね。
    写真だけでは何ともいえません。ただ、どこに向かっているかが解ると有る程度わかったりもします。
    単純に新車移送時に傷が付かないよう保護しているだけかもしれませんが。

    昔、埼玉と群馬の境目あたりで未発表のインプレッサを乗せたキャリアの見たことがありました。
    左ハンドルだったので輸出用ぽいですが、特にシート被ったりはしていませんでしたね。

  • 開発中の車両や量産試作まで開発すすんでいるけど、
    未発表な車両の場合、
    雑誌や他社の目にふれないようにカバーしているんです。

    雑誌に掲載されている開発中写真はそのほとんどが盗撮ですよ

  • 結構、雑誌とかに写真が載ってて、もうバレバレなんけど

    一応、発表前・・みたいな車は、こんな感じで輸送されます

    はっきりと写真に撮られるとまずいので・・・

    本当の開発中のテスト車両 試作社車両などは、

    四方が覆われた、油圧リフターつきの特別積載車で運んでますよ

  • レクサスマーク付いてませんでしたか?私も以前同じ様な光景を見て近づくと移動中に傷が付かないようにと思いますが、同じようににカバーしてました。よくよく見ると中身はLS460(名前合ってますかね大きいセダン)でした。

  • ただの新車です。
    仮に極秘で開発された車両ならキャリアカー自体が箱で覆われてるでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Mクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Mクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離