メルセデス・ベンツ Mクラス のみんなの質問
kyo********さん
2015.3.10 00:53
価格が150万で決まっています。
自分なりに中古を調べた所だいたい200万前後でした。
ベンツMクラスは5年乗ると毎年ガタがきて修理費用がとても掛かると聞いています。
その辺りも含めて皆さんの意見が聞きたく投稿させてもらいました。
今現在では提示された価格は想像以上に高く、修理費用もかかると聞いて少しあぐねている状態です。
ren********さん
2015.3.10 01:01
150万程度の車を買うのをためらっているなら止めた方が無難です。外車は修理費が思った以上に掛かりますし、ノウハウある修理工場も限られてます。
素直に国産の新車、又は中古にしておいた方が無難ですよ。
tek********さん
2015.3.13 19:23
MLは2005年モデルからATが7速になっています。
初期の7速ATはコントロールユニットの故障が多いので先輩に交換済みか確認した方がいいと思います。(壊れたら25万)
AT本体が壊れるとヤナセで90万程、そこいらの修理工場でも40~50万は掛かります。
壊れたら乗り換えるくらいの気持ちならいいですが、長く乗ろうという考えならやめた方がいいと思います。
エバポレーター、エアコンコンデンサーの故障も定番で修理費は25万くらい。
私はGクラスですが、新車保証期間中に何度か修理に出して実費だと80万くらいは掛かってると思います。
中古車屋から買っても経年劣化で壊れるものは壊れるので、購入費+100万程(3年)みておけばいいかと思います。
先にゴメンって言っとくネ!さん
2015.3.10 23:20
10年落ちの輸入車
何かトラブった時ハッキリと臆する事無く
>>>知り合いの職場の先輩
にクレーム、文句、苦情を『言える』のなら
、、、、
でも
知り合い、、、、知人、友人、上司/部下の間柄ほど
後々面倒なコトになるんだよネ~
>>>自分なりに中古を調べた所だいたい200万前後でした
ソレ、販売価格でしょ?
なら業者の仕入れ値なんて半分以下!
だから
少しでも『高く売ろうとして』いるんでしょ!?
多分
買い替え?で下取りや買取の見積もりが100万以下
だったんじゃ????
>>>ベンツML350.2005年式、走行3万5千km程度
走行距離は少ないけど
10年という時間が経過している輸入車
>>>現在、消耗品交換の時期がきている
>>>(10万程度かかるそうです)
まず10万円では収まらないネ
イヤ、部品一つ10万円の消耗部品が沢山だろうネ
>>>知り合いの職場の先輩
面倒な相手だよネ
この様な案件、知り合いから買う時は
①出入りしているディーラーに一緒に出向く
②過去の点検整備履歴の確認
③売り手、買い手、ディーラー三者立会いで
12ヶ月点検を受けて車両のチェックとする
、、、、
で点検費用込みで150万円
としないと後々トラブルの元になるし
職場の先輩なだけに文句を言いにくくて泣き寝入り
なんてコトにも!!!!
売り手『当人』による価格提示、状態の説明
では無くて
第三者のディーラーなどによる客観的な判断
を基準にしないと金を捨てることになるヨ!!!!
X-07さん
2015.3.10 08:46
業界の者です
私も昔の話ですがシロートの頃ベンツを知り合いから買い
10年落ちで130万円の格安価格で買いましたが
修理費が5年間で160万でした。
外車は修理費用が日本車の3倍する部品も多いので気を付けた方が良いです
私が驚いたのはヤナセでワイパーモーター(1個)交換で21.5万でした
今では良い思い出ですが、その時は大変でした
修理費用が気になるなら外車はやめたほうが良いですよ
ang********さん
2015.3.10 01:52
2005年式という事は初代から2代目への切り替え時期ですが、どちらでしょうか?
初代なら酷評のされたモデルなのでいくら安くてもやめた方がいいですね。
2代目であれば50万円~100万円の修理代を出せる貯蓄があるなら買いかもしれません。
買いかもしれないというのは、その車両の状況が年式と走行距離しかわからないので、150万が妥当かどうか判断できません。
消耗品の交換時期で、費用が10万円?・・・・これは油脂類なんでしょうね。
貴方も書いていますが、故障したらやはりそれなりの出費を覚悟する必要あります。
tak********さん
2015.3.10 01:29
車体150万円、消耗品の交換10万円程であぐねているならば、購入はやめておいた方が賢明です。
車検で50万円などはザラにあります。
ベンツは憧れや見栄で乗れるような車ではありません。
国産車にしておいた方が遥かに安くすみますし、全然壊れません。
車の買い替えっていつでしょうか 私は二児の父です 14万㌔のボクシー70(H24)に乗っていますが、不具合はありません 燃費の10前後と良くはないですが、大きな不満もありません 家族が増える関...
2025.2.5
ベストアンサー:自分の場合は、その時で買い替えタイミングが違いました。 前々の時は60型ノアを13年で45万km乗り、車検費用が交換部品など合わせて50万くらいになったので、とりあえず中古の軽を20万くらいで購入しました。 その後に中古の30型ヴェルファイアを増車して、9年10万kmになった時に40型ヴェルファイアが抽選などなく購入できるとなり、急遽乗り換えしました。30型ヴェルファイアが中古購入時の半額程...
2013年式 BENZ ML350 アメリカ仕様 カーナビについて質問です。 カーナビの表示が アメリカとカナダしかでません、地域設定の画面でもアメリカとカナダの二カ所しか選択枠がありません日本...
2025.1.26
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ニコニコレンタカーで5人乗りのレンタカーかりて長野県のスキー場にいくならなにをかりますか? 最近、雪山にFFスタッドレス+チェーンで行って、単独事故しました。険しい急なの雪山はいがいとすいすいい...
2013.1.3
大型1種免許を試験場(1発試験)で取得された方、取得時の回数等を教えて下さい。 職場で大型免許の取得を考えています。 私自身は免許改正前に大型を試験場で取得したので、現在の状況をご存知の方に教...
2010.6.20
中型観光バスをキャンピングカー登録するため、座席などを外しまくって、さらに家具などをドサドサと置きまくっても大丈夫なんですか? 聞いたところによると、ハイデッカーのバスは重量配分を細かく計算して...
2011.5.13
セダンの全長5mクラスは左折するときに煽るのは、仕方ないですか? かつて、普通免許取得するのに、30メートル前には左に寄り巻き込み確認をして… もちろん、曲がった先の対向車がはみ出していたり、...
2023.3.26
車の買い替えっていつでしょうか 私は二児の父です 14万㌔のボクシー70(H24)に乗っていますが、不具合はありません 燃費の10前後と良くはないですが、大きな不満もありません 家族が増える関...
2025.2.5
フリードから新型ノアへの買い替えについて 現在フリードに家族5人で乗っています。 子どもは10歳、8歳、5歳の3人です。ベンチシート型で、2列目に3人が乗っています。子どもがこれから成長するにあ...
2023.12.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!