メルセデス・ベンツ Mクラス のみんなの質問
hon********さん
2013.9.2 08:42
がたいです。
知恵袋ユーザーさん
2013.9.2 13:59
車の使用目的にもよると思います。
人が乗るのがメインなら、Mクラスで快適装備がいいでしょうし、
家族+レジャー道具満載する機会が多ければ、車内空間は譲れないでしょうからLクラスになるのでは?
私事ですが、Mクラスミニバンに乗っていますが、家族が増え、当初予想もしていなかったけど、バイク積んでコースに行ったり、家族分のスキー道具積んだり、自転車三台積んだり・・狭い車内でパズルのように積んでいます。
車内環境は改善できますが、車内空間は増やせないですから、Lクラスをおススメします。
質問者からのお礼コメント
2013.9.2 21:07
車内空間は増やせない 確かにそれは間違いないですよね!沢山の貴重な意見、皆さんありがとうございました
tev********さん
2013.9.2 10:44
室内空間としては5ナンバーのミニバンでも案外広いので問題ないかと。
いくら5ナンバーでフル装備にしても使い勝手や機能性は良いでしょうが、パネル周りの質感や造形となると3ナンバーミニバンの方が良いですからね。
あとは乗り心地や静粛性も3ナンバーの方が良いです。
私は端から5ナンバーには興味が無いので3ナンバーのLクラスにしますね。
ナビも必要ないし、最悪ディーラーオプションで付けなくても社外で充分対応出来ます。
維持費も2400なら大して変わりませんしね。
iru********さん
2013.9.2 10:08
燃費 税金 保険 消耗品などトータルすると維持費は結構違ってきます。
とにかく大きい車がいいという人もいますが大抵使い方を想定して
好みは別に選びます。
ta1********さん
2013.9.2 09:14
外見を気にするか、内面を気にするかでは?
周囲にカッコイイ車に乗っていると思われたかったら、
中身がしょぼい最低グレードのLクラスに乗ったらいいし、
周囲の目なんて気にせず、自身が快適に乗りたかったら、
最上グレードのMクラスに乗ったらいい。
結局はLクラスの最低グレードに乗ることに
どこまで妥協できるかでしょう。
後部座席にエアコンも着いてないようなら、
私ならMクラスを選択しますよ。税金だって違ってくるでしょうし。
mug********さん
2013.9.2 09:03
ん~使用用途と懐具合なのでは?!
あとは、好きづきですね!!
車の買い替えっていつでしょうか 私は二児の父です 14万㌔のボクシー70(H24)に乗っていますが、不具合はありません 燃費の10前後と良くはないですが、大きな不満もありません 家族が増える関...
2025.2.5
ベストアンサー:自分の場合は、その時で買い替えタイミングが違いました。 前々の時は60型ノアを13年で45万km乗り、車検費用が交換部品など合わせて50万くらいになったので、とりあえず中古の軽を20万くらいで購入しました。 その後に中古の30型ヴェルファイアを増車して、9年10万kmになった時に40型ヴェルファイアが抽選などなく購入できるとなり、急遽乗り換えしました。30型ヴェルファイアが中古購入時の半額程...
2013年式 BENZ ML350 アメリカ仕様 カーナビについて質問です。 カーナビの表示が アメリカとカナダしかでません、地域設定の画面でもアメリカとカナダの二カ所しか選択枠がありません日本...
2025.1.26
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ニコニコレンタカーで5人乗りのレンタカーかりて長野県のスキー場にいくならなにをかりますか? 最近、雪山にFFスタッドレス+チェーンで行って、単独事故しました。険しい急なの雪山はいがいとすいすいい...
2013.1.3
大型1種免許を試験場(1発試験)で取得された方、取得時の回数等を教えて下さい。 職場で大型免許の取得を考えています。 私自身は免許改正前に大型を試験場で取得したので、現在の状況をご存知の方に教...
2010.6.20
中型観光バスをキャンピングカー登録するため、座席などを外しまくって、さらに家具などをドサドサと置きまくっても大丈夫なんですか? 聞いたところによると、ハイデッカーのバスは重量配分を細かく計算して...
2011.5.13
セダンの全長5mクラスは左折するときに煽るのは、仕方ないですか? かつて、普通免許取得するのに、30メートル前には左に寄り巻き込み確認をして… もちろん、曲がった先の対向車がはみ出していたり、...
2023.3.26
車の買い替えっていつでしょうか 私は二児の父です 14万㌔のボクシー70(H24)に乗っていますが、不具合はありません 燃費の10前後と良くはないですが、大きな不満もありません 家族が増える関...
2025.2.5
フリードから新型ノアへの買い替えについて 現在フリードに家族5人で乗っています。 子どもは10歳、8歳、5歳の3人です。ベンチシート型で、2列目に3人が乗っています。子どもがこれから成長するにあ...
2023.12.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!