メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
903
0

欧州使用のベンツEのステーションワゴンはオプションで7人乗りが有ると聞きましたが、本当でしょうか。その場合、日本には輸入されていますか。宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本には正規車ではS210(先々代)の頃に輸入されていましたが現在では輸入されていません。

その他の回答 (4件)

  • この写真のようにラゲッジルーム床下に折り畳み収納式の補助的な2名分のシートのコトでしょ?
    大人2人はキツイと思いますよ~あくまで補助的な子供用?ではないでしょうか?
    それでも3点式シートベルトとヘッドレストが装備されますが・・・
    本国では存在するオプション?なので本気で購入するつもりならば特注扱いで装備するオーダーをしては?
    納期はそれなりにしますが(3~6ヶ月?)
    日本でのEクラスワゴンの車検登録は5名なので持ち込みで乗車人数変更の申請が必要ですし
    車検証には(改)が入るので正規ディーラー取り扱いのベンツ任意保険でないと保険引き受けも面倒かも?

    回答の画像

  • ステーションワゴン
    昔で言うなら300TEでしょう?【20年前】

    後ろ向きになり、座るタイプですよね。

    かなり、厳しい座り方を強いられますが、れっきとした7人乗りのワゴンです。

    シートの一人分の規定寸法が保安基準で定められており、間口400㍉、奥行き400㍉となっています。
    従ってラゲッチルームのシート寸法は二人分の為、800㍉×400㍉必要となります。【実寸法有り】

    また、正規代理店のメルセデス・ベンツ500SL等も4人乗りで登録されています。【かなり、4人乗りでは厳しい】


    日本車でも、ありますね
    初代、ホンダCR-X等が4人乗りで登録されてます。
    【規定寸法が不足?】

    いい加減な感じがします?

  • アレを座席と呼ぶには少々認識を変えないと・・・・・

    ステーションワゴンタイプで複数乗りたいならRクラスでどうぞ。

  • 3列目2人分がラゲッジルームに後ろ向きに座るヤツでしょ? まぁ、確かに輸入されてはいましたよ。現行新車が正規輸入されているかは知らない。

    〔追記〕 問い合わせました。輸入されてないそうですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離