メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
601
0

キャンピングカーってこんなにも疲れないものなんですね。びっくりしました。

トラックだと思って侮ることなかれ、普段メルセデスのEクラスワゴンを乗っているのは、疲れにくい車だからだと信じて購入したからなんですが、キャンピングカーをレンタルしてもっと疲れないことがわかりました。トラックなのに揺れは少ないし、見晴らしはいいし、何より腰や背中が痛くなりません。駐車場問題があるため、Eクラスからの買い替えは難しいですが、いずれは駐車場を確保して買いたいと思っています。今回乗ったのは、いすゞのやつです。これよりも、こっちのほうが乗りやすいよ!疲れないよ!っていうのがあったら教えてください。あまり値段が高くなくて、いすゞのやつよりコンパクトなのが良いです。全長は5メートル以内が理想です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いすゞはパワーもあってのりやすいですよね。しかし、重心が高いのか、揺すられ度合いがかなりあります。新型のカムロードもいいのですが、コンパクトという視点と重心の低さの安定感はボンゴやバネットのダブルタイヤが最強ですね。カービィ、アミティ、マッシュなどがありますが、家具や設え品の質感、作り込みの高級感、ボディの軽さと断熱性、適度な広さ、高さなどを考えると、マッシュかカービィがおすすめですよ。4WDになると重量配分もよくなるのか乗り心地も安定感もよくなります。

質問者からのお礼コメント

2021.8.28 20:17

ありがとうございます。その後マッシュに乗るチャンスがあったんですが、おっしゃる通り最高のキャンピングカーでした。

その他の回答 (3件)

  • なんか言っている事わかります。
    わたしも乗用車やスポーツカーより、キャンピングカーの方が利用頻度が高いです。
    私が思うには、欧州のディーゼルがトルクもあって燃費も良くていいですよ。ベース車もキャンピングカー仕様があるくらいで、足回りとかトラックより乗用車よりに作ってあります。
    私のキャンピングカーも4輪ディスクのプレンボーです笑
    欧州の3リットルディーゼルのマニュアルなんか乗ったら、絶対もっと驚きますよー

  • Eクラスよりも疲れないキャンピングカー、私も思いつきません。

    私のキャンピングカーは、以前のステップワゴンより疲れないのですが、それは、ステップワゴンよりも走行速度が低いからで、乗り心地が良いからだと思った事はありません。

    あくまで、私の感覚です。

  • あくまでも個人の感想ね…
    ないない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離