メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
658
0

中古車購入検討中です。
検討車種は、

メルセデスベンツ
Eクラスステーションワゴン
W210型
E240かE320
1997年〜2002年
予算はコミコミ100万円

インターネットで調べると
前期型

後期型
で別れていますが、テールライトやモールの形状以外で
違いがよくわかりません。

エンジンに違いはありますか?

また、高走行距離になると
やはり危険でしょうか?


文章下手ですみません。
是非教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは^^

210のE230ワゴンに乗っています。参考になれば良いです。

私のは前期型になりますが、大きな違いは、エクステリアの変更と前期と中期には7人乗り、後期は5人乗りが一番大きいと思います。

エンジンに関しては、前期の240は2400ccでしたが、後期で240は2600ccでして、320に大きな違いはなかったと記憶しております。


また、w210ワゴンには、リアサスペンションにショックアブソーバーの変わりにオートレベライザーと言って、荷物を大量に積んでもリアが下がらないように油圧で元の高さまで戻すという機能がついています。

私の210はそのサスがヘタっていまして、、、
乗り心地は悪いしタイヤは片ベリするしで、レベライザー交換の見積もりをだしたらディーラーで18万と言われました。
15万Km走っていますが、230ですので320や430だともっと早くにいってしまうみたいです。

ですから排気量が大きくなりますと、それなりに負担も掛かる訳ですから、中古車を見る場合にはそういった面でも注意が必要です。


長文失礼致しました。

自分にあった良い1台が見つかると良いですね^^

質問者からのお礼コメント

2012.1.28 02:53

大変わかりやすく説明していただき感謝しております!
W210のユーザー様のご意見は参考になりました!

その他の回答 (1件)

  • 参考にして下さい。PC対応↓
    http://www.goo-net.com/catalog/MERCEDES_BENZ/ECLASS_STATIONWAGON/index.html
    高速走行は、
    タイヤ(空気圧含む)、冷却水、エンジンオイルを事前にチェックしておけば最低限大丈夫です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離