メルセデス・ベンツ Eクラス セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
169
0

オイルセパレーターって一体何なのでしょうか?

ブローバイガスを分離しているそうですが。

初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

当方は、毎度お世話になっていますW212前期E350直噴M276エンジンです。

余談になりますが、日々ブローバイガス抑制について

学んでいる者であると同時に、またそれらが吸気バルブを煤だらけ

にすることに対して何か軽減策はないものなのかなと忸怩たる

思いで日々を送っています。

お手柔らかにお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

肥後六花さんへ

>オイルセパレーターって一体何なのでしょうか?
先ず、エンジン内の雰囲気は「油混じり」なんですよ。油滴が飛び交っている。こう理解する事が大事です。

某ヨタがF-1エンジンを作った時、台上で700ps以上出る筈の所で400psしか計測されずに青く成った、と言う話が在るそうです。
で、スカベンジングをやり直し(クランクケース内から積極的に気液問わずに吸い出す)、高速回転するクランク軸にぶつかる潤滑油を減らして行く事で当初の目論見通りの結果を出す様に成って行った。(単なる空気より重いので大ブレーキ)
だから、クランクウェブも角を落として風切りを良くする位の方が良い。

市販車だとドライサンプすら高級な構造、ですから(^^;)、気液分離して、ガス成分は燃やす方に回す。
という事情なのです。d(^^) 努力はしてるんですよ

質問者からのお礼コメント

2023.12.23 20:10

kfさんの知見たるや・・・

凄まじいものがありますね(本当)

まあ・・・そのような方を目の前にすると・・・

何というか・・・こう・・・

努力に勝る天才無しは真っ赤な噓でしょう・・・

努力は好きには勝てない!・・・これは本当です

あなたの知見を前にすると・・・

蛇ににらまれたカエルになっちゃいますので・・・

ここいらへんでボロが出ないうちに退散します。

いつもありがとうございます!

その他の回答 (2件)

  • ふそう大型トラックのベンツエンジンにもついてます。遠心分離機みたいに回転しているようです。

  • ブローバイガスは未燃焼ガスやオイルミストが含まれてます。未燃焼ガスは吸気系に送って燃やす訳ですが、オイルミストは燃やす訳にはいかないので回収してオイルパンに戻ってもらう仕組みです。迷路のような通路を通したり金網を通して回収したりしています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Eクラス セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離