メルセデス・ベンツ CLクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
820
0

CL55 現行のひとつ前の購入を考えています。
良い点、悪い点など教えてください。
中古購入なので、どういうところに気をつけたらいいかも教えてください。
結構カツカツで購入なので、故障が心配でなりません。。。

乗っている方、詳しい方の御回答お待ちしています!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

良い点:2ドアクーペなのに大人4人楽に乗れる事/トランクが広い/高速安定性がSより上/大きい割に取り回しが楽

悪い点:C215に関しては前モデルC140に比べ細かいところで質感が悪い

気をつける箇所:メルセデスのこのクラスはステアリングギアボックスが結構弱いので5万km目安で点検した方が良いです。対策としては新品パーツだと35万くらいしますのでリビルドを探しておく事(10万円以内で手に入ります)

パイプ・ホースなどのゴム類が硬化しやすい。パイプはジョイント部分からの漏れ、ホースは指で押した時に硬さを感じたら交換時期。

巷で言われてる程修理代は高くはないですよ。ベンツ=修理代が高い・・・何十年も前の話です。
自分が以前所有してたCLで修理した箇所は車高調のアキュームレーター交換でパーツ代3.5万くらいです。
あとはデスビですね、自分が交換した時はなにも考えず新品パーツで交換して19万くらい掛かりましたけど、リビルドを使えば5~6万程度で済みます。

基本はオイル交換とメンテを定期的にする事です。オイルも総走行距離によって指定粘度より前後させた方が良いです。

中古でC215を買われるのでしたら03y以降の車両が良いです。03yからMCされて格段に良くなってます。
それとそこら辺の外車を扱ってる中古車屋ではなく独車を専門に扱ってるショップで買われるのが良いですよ。特にメルセデス・VWに強いショップがベストです。



C215良い車です。所有してみないとあの良さは分かりません。
自分もガレージの都合で手放しましたけどまた所有したいと思ったりもします。

その他の回答 (2件)

  • 良い点・速い 豪華 マフラー音が良い
    悪い点・ 相場落ちるの早い 修理費用で車買える 飽きる

  • この車種に限らず高級車は維持自体が新車購入できる人向けです
    カツカツなら買っただけで半年後には売り飛ばす羽目になります
    やめましょう ちなみに同クラスの車だとたとえばジャガーXKあたりは
    1年点検+オイル交換で6~7万くらいです ブレーキパッド&ローターで
    20万くらい 一般の消耗品でこのレベルです 高級車は複数の装置が
    電子制御で連動しているので壊れ方が半端ではありません
    自分でカツカツと認識していられるならとても進められません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ CLクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ CLクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離