メルセデス・ベンツ CLクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
130
0

我が家の車のタイヤ交換を考えています。
現在、ヨコハマのジオランダーCLというタイヤが付いているのですが、このタイヤは大体、4本セットで交換すると、7~8万円くらいはかかるようです。

一方、グッドイヤーのEAGLE LS EXEなどのように、4~5万円ほどで、4本楽々交換できるようなタイヤもあります。
この安いタイヤで、高額のタイヤと同じように、高速を走ったり、雨天時に同じように止まることが出来るでしょうか。
高速や、雨天時に危険が増すようであれば、高くても、相応の出費は仕方ないでしょうが、どのように考えたらいいのでしょうか。ご指導お願いします。



#CLクラス

補足

捕捉します。車はビーゴで、ジオランダーCV、サイズは215/65R16 98Hです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>現在、ヨコハマのジオランダーCL

CL?
ジオランダーCVでは?

CVはCUV用(クロスオーバーSUV)に作られたタイヤなんで、多少はラフロードを走れるタイヤ

LSエグゼは開発が古いタイヤだから安いのと、低コストタイヤなんでやや剛性が弱い。SUV用サイズがあったのは知りませんでした

古いからといってとんでもないタイヤではないが、重心が高いSUVだと、やや力不足ですね

あとラフロード、例えば河川敷とかも入らないほうがいいっていうタイヤ

だから安いともいえます

ウェット性能がいいSUV用タイヤだとラベリングでウェットブレーキ性能がaランクのブルーアースXTあたりがお勧めですが、旧式モデルのLSエグゼまでは安くはなりませんね

あのタイヤは乗用車用、かつ開発が古いから安いタイヤですから

質問者からのお礼コメント

2022.10.27 22:00

他の皆さんも、ありがとうございました。
参考になりました。
やっぱり、アウトドアも少しは走る機会もあると考えて、ジオランダーにしておこうと思います

その他の回答 (4件)

  • GEOLANDARはCVならあるようですけど、現行では無いのでしょうかね?
    CVであればシリーズの中だと一番オンロード向きのようです。

    CLクラスってベンツのセダンを表してますかね?
    SUV向けのタイヤではあるので、そういう意味ではもともとミスマッチっぽいです。

    EAGLE LS EXEをみると、ウェットbですから、中の中みたいなタイヤに思います。
    GEOLANDAR CVと比較すると同じ表記での評価が無いのでグレーになりますが、ウェット性能は高いようなので、EAGLEにすると下がってしまい「同じように」はいかないかもしれません。


    適切なアドバイスを受けるには、車種と年式と、正確なタイヤサイズがある方が良いと思います。

  • グッドイヤーのEAGLE LS EXE、良いタイヤだと思いますけど?

  • 今、ジオランダーがついているというとSUVなんでしょうかね? ジオランダーっていうとSUV用のタイヤで、不整地での走行も念頭において開発されているので高価です。 実際に雪道、泥道を走る機会が少なくて、SUVっぽい外観を求めない場合、イーグルLSであれば、高速走行も、雨天走行も同等かそれ以上の性能を発揮するでしょうし、燃費もいいと思いますよ。

  • グッドイヤーのEAGLE LS でも高性能です・・・お勧めします

    EXEhttps://www.goodyear.co.jp/products/tires/lsexe/lsexe.html

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ CLクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ CLクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離