メルセデス・ベンツ CLクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
64
0

一応45psの筈の2st250持ってるんですけど、2stはパワーバンドに入る前と入ったあとではジキルとハイド並みに変化するピーキーな性格で、

それは排気ポートのパワーバルブが付いていても少しマイルドになったぐらいの感覚ですが、ホンダの四輪タイプR搭載のVTECエンジンもそんな感じなんですか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

30年来RZ改(31Kエンジン)とVTEC以前(E-AT、EF3)からずっとホンダコンパクトスポーツ(EF9、DA6後期を2台、現在までCL1)に乗ってるけど、概ねその理解で間違いないと思う。
でも4ストだからチャンバー入れた2ストほどの大きな変化はないよ。切り替わりのメリハリはH22A迄段付きVTECの方が大きいけどね。今自分が乗ってるCL1なんかは特に快適性を重視してるから、元々ローカムのトルクが大きく、音が派手に変わる割にはトルクの変化は少ない。一番変化を体感できるのは16Bや18Cだね。
あと、タイプRのVTECと言ってもK型以降はスプールバルブの切り替わりがマイルドというかシームレスになったのでだいぶ感覚が違う。

あとおなじ2ストでもクランクケースリードバルブとピストンバルブ(ピストンリードバルブ)でだいぶ違う。これはRCバルブとかYPVSの有無とは異質のもの。
エンジンフィールに隔世の感がある。ノーマルのRZと 28NSRを乗り比べればはっきりわかるよ。

質問者からのお礼コメント

2023.4.30 12:57

感覚的な質問内容なので人それぞれって感じがわかりました

その他の回答 (1件)

  • 違います

    何か勘違いをされています

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ CLクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ CLクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離