メルセデス・ベンツ Cクラス セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
179
0

車を購入しますが教えて下さい。

通勤で月20日往復120km走ります。高速ものります。
新車で、マツダ2か中古で2019年型のベンツaクラスまたは、cクラスのそれぞれ軽油を考えています。予算は、350万円迄で購入したいです。
どれを購入さしたらいいでしょう。

補足

ちなみに、ベンツはデモカーや走行距離5000km未満を考えています。また、2019年以降のモデルを考えています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マツダ2をオススメします。

まず、2019年A200dは、昨年導入されたばかりで乗り出し350万円は結構厳しいです。新車価格は400万円でしたから。乗り出し450万円の車が1年で100万円下がるのは、車両探しに苦労しそうです。

また、C220dは、車両価格が600万円オーバーでしたから、350万円の予算だと、4〜5年前のモデルになります。5年でメーカー保証が切れますから、いつ莫大な修理費がかかっても大丈夫という覚悟が必要になります。

ということ、現実的には排気量が小さく、ディーゼルターボでトルクフルなマツダ2がオススメです。後部座席に人を乗せなければ特に不自由は感じないと思います。乗り心地だってCクラスには敵いませんが、Aクラスなら負けていません。メルセデスベンツの良さはやはりCクラスでないと堪能できませんから、今回は出費を抑えて、貯蓄を増やし、将来のCクラス新車購入に備えるのが得策だと思います。

質問者からのお礼コメント

2020.6.6 16:20

素晴らしい方です❗️ありがとうございます また、宜しくお願いします

その他の回答 (6件)

  • ベンツで中古ディーゼルってのメンテナンス怖いですね


    本体ではなくランニングコスト考えないと。。

    予算350でマツダ2はよくわからんですけどね

    消去法でマツダ2一択ですね

  • 見栄張るのはCクラスでしょう。
    潔癖なら新車のマツダかな

  • そのガッツリとした使い方だとベンツ(私ならCクラス)でもいいのかも知れませんけど、でもまあマツダですかね、、


    https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3451094030/index.html

  • プジョー308 GT lineの新古車
    1.5Lディーゼルがオススメです。

    乗り心地もしなやかで往復120㌔の通勤も楽々こなしてくれるでしょう。

    それか、Aクラスですね。

  • なぜ?マツダ2(コンパクトカー?なの

    高速使うなら→マツダ3」の方が良いよ
    ٩( 'ω' )و
    それと…毎日乗るなら→新車の方が?安心ですね

  • その中なら新車のマツダ2だね。

    ドイツ車は止まるような故障は少なくなったけど国産車よりもサスやブレーキなど通常消耗品のライフが短いのとパーツ代と工賃、保険がたかいので同クラスの国産車と比べても費用はかかるよ。
    まあ整備予算問題無いなら外車でも良いけど新車5年くらいまでです。
    5年超えるとあちこちの細かいモーターが動かなくなっては交換が出始めるので工場持ち込み回数も増えるし費用と手間暇がかかる。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Cクラス セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離