メルセデス・ベンツ Aクラス セダン のみんなの質問
ken********さん
2024.4.12 10:49
予算の関係でA180と218iは2021年モデル、320iは2019年モデルになりそうです。
何れにしろディラー系中古車店で最低でも1年の保証を付けるつもりです。
現在、インプレッサに乗っており、少しスポーティーに気持ちよく走る車が好きです。
以前、VWには乗っていましたが、ベンツ、BMWは初めてです。
最終的には個人の好みになると思いますが、どれがおすすめでしょうか?
autoliebhaberさん
2024.4.16 12:00
まず、A180と218はFFで、320はFRという違いがあります。インプレッサがWRXならAWDで、G4やスポーツならFFであったと思われます。VWもゴルフやポロならFFです。この駆動輪の違いというのは、結構大きな違いだと思われます。
みなさんが320を推す理由はFRで、エンジン縦置きのセンターミッドシップレイアウトを採用しており、前後荷重バランスに優れているので、走りの質感は非常に高く感じます。スバル車がシンメトリーの左右バランスの良さをうたっていますが、BMWは前後バランスの良さを得意としてきました。ただ、ミニでFF車も販売するようになり、その技術を活かしたのが2シリーズグランクーペや新しい1シリーズです。
FFの利点は、室内が広くできるのと、雪道などでも安定して走れることでしょうか。トップヘビーになるので、コーナリングではアンダーステアになりがちですが、逆に直線では安定した走りができます。スバルのAWDでしたら、トルクベクタリング等の電子制御で、コーナリング中の安定を図っていたと思われます。
よって走りの質感に拘るなら、FRの320で決まり。ベンツのスリーポインテッドスターに憧れるならA180。BMWでちょい広い室内が欲しければ、グランクーペという選択肢になると思われます。もちろん、デザインの好みなどは個人によって違うでしょうし、クルマとの相性もあるでしょうから、できるのでしたら、実車を見て、試乗で確かめるのが最適だと思います。
質問者からのお礼コメント
2024.4.22 09:34
分かりやすい解説と、適格なご指摘ありがとうございました。とても参考になりました。 320iに気持ちが大分傾いています。GW開けから探してみようと思っています。ありがとうございました。
his********さん
2024.4.18 20:18
メルセデスAMG A35 4マチックセダンはいかがでしょうか?
レカロシートが純正で、インプレッサより乗り換えても快適に走れると思います。
五芒星の男さん
2024.4.18 12:20
他は知りませんがAクラスの踏み込んだ時の加速は めちゃ驚きでした コンビニから車道に出る際に 後ろから車が迫ってたので 少しだけ踏み込んだのですが 想像を絶する加速に驚きました あとステアリングですが FRかと勘違いするほど スムーズなハンドリングですね
1049788183さん
2024.4.18 10:12
疲れないのはメルセデス、運転が楽しいのはBMWです、長距離なら楽なメルセデス、近距離ならBMW、総合的に見て僕なら運転して楽しいBMW一択ですが、どちらも安全性は素晴らしいです
all********さん
2024.4.18 00:50
BMW320にACシュナイザーサブコン付ければ330と同等なると思いますが、330にサブコン付ければスバルと張れますよ。
pfp********さん
2024.4.17 08:45
メルセデスAクラスもBMWグランクーペもFFベースなので、AWDのインプレッサからの乗り換えなら、違和感は感じないのかもしれません。
320iはFRなので、ハンドリングは違うと思います。
折角購入するのなら、新たな発見などを味わえる320iにします。
そして、スポーティな走りも楽しみたいとの事なので、Mスポーツを選択します。
ココからは余談ですが、320iだとハンドリングは良くても、加速時にはモッサリ感が否めません。
予算が有れば340iの直6モデルがよいですね。
だらごさん
2024.4.16 22:35
予算がわかりませんが、2019年ならおすすめはG20型の330iです。
320iと同じ2000ccのエンジンですが、DMEの違いから250馬力程度の出力があり、320iの持つ少し加速が鈍い。という感覚がなくなります。
さらに、320iより標準状態での装備が良いのに対し、中古車になるとその価格差は埋まりつつあるので、10000キロ程度までの差なら330iをお勧めします。
例えば、2019 330i アルピンホワイト 2万キロ(ディーラー系中古)が390万に対し、
2019年 320i アルピンホワイト 1.1万キロ(ディーラー系中古)が360万です。
30万円の差がありますが、装備を考えれば十分価値はあると思います。
エアー管理職さん
2024.4.14 23:34
この3択なら320iですね。
吊るしだと「かったるい」のでECUチューン前提ですが。
tu1********さん
2024.4.14 23:18
走りで選ぶならBMW。リストにないけど4WD性能で選ぶならアウディ。
ベンツは何のために選ぶか分からないけどネームバリューかな?
com********さん
2024.4.14 18:12
この3台なら、BMW 320i(G20型)がいいです。FRだし、大きいし。
BMW M340iに乗っていますが、代車で218iに乗ったことありますが
やっぱり3シリーズとは差を感じます。
内装なら218iよりA180が好みですが、
国産車と2台持ちの自分にはコラムシフトは危なっかしいので、
ベンツはないです。
世間の声さん
2024.4.14 15:38
インプレッサのどのモデルに乗ってたのかは存じませんが、書いておられるモデルはいずれも、フツですよ。車体でかくてダウンサイジングターボかもですが、所詮そのクラスのノーマルエンジン程度のスペック。Aクラスセダンなら 200Dでトルク稼ぐか、A250のターボでないと気持ちよくは走れないかと。。ご参考に
メルセデスベンツAクラスセダンのフロントガラスをディーラーで交換したらいくらになりますか? 後日ディーラーに確認しますが、ここでわかる人いたらありがたいです。
2025.6.13
外車ディーラーまたは外車(特にメルセデス・ベンツ、プジョー、シトロエン)を取り扱うお店で整備士をしていた人に質問です。 ・点検や整備で国産車と大きく違う点はありますか?(整備の仕方、工具の種類等) ま
2025.6.12
ベストアンサー:輸入車メインの整備工場勤務です(現場じゃないですがw) 基本的な整備に関しては国産車と変わりません。工具はインチもありますし車種別の専用工具が必要だったりする事もあります。整備性は最近の国産も良いとは言えませんけど輸入車の方がメカニックの事を考えてない気がします。特にスポーツ系とか。確かにディーラーは体育会系かも。当社は一般整備工場なのでそんな事ありませんが、、、普通に国産車も扱ってますし(...
車好きの方にお聞きします。 メインで海外の大型SUVを乗ってるのですが、買い物使いや普段の生活で使う車を買おうと思ってます。 何を買うのがいいのでしょうか? 自分の中で搾ってる車種は以下となり...
2025.5.31
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
メルセデスベンツAクラスセダンに乗っている男性は貧乏臭いでしょうか。イメージを教えて下さい。30代男性です。 チップ100枚差し上げます。
2021.4.29
ベンツAクラスセダンのCMで月々13500円ってやってますが、めっちゃ頭金いるとか、何十年とか払うとか、本当は甘い話じゃないとかですか?それとも意外と楽に買えてしまうんですか?
2019.9.1
Aクラスセダンだと、無理してベンツを買ったように見えるでしょうか? Cクラスの4maticはマイルドハイブリッドだけど、Aクラスセダンは完全なガソリン車でした。 ガソリン車が好きです。車両代が安...
2019.12.4
貯金が2000万円弱で独身のアラフォーなのですが、ベンツのデザインとブランド力が好きで、E450の購入を考えています。 年収は400万以下だし、後ろに乗せる人がいないので、Aクラスセダンで十分で...
2018.10.19
メルセデスベンツAクラスセダンに乗っている男性は貧乏臭いでしょうか。イメージを教えて下さい。30代男性です。 チップ100枚差し上げます。
2021.4.29
アウディ、ベンツ、レクサスの維持について。手取り30、借金なし、社宅に住んでる21歳男性です。アウディQ3、ベンツAクラスセダン、レクサスIS300のどれか乗りたいのですが維持できますか? 車の...
2023.1.10
結局はベンツやBMWやアウディやVWなどに合うタイヤは何でしょうね? ゆったりまったりならレグノやアドバンデシベルなんでしょうが、スポーティーに走りたいならポテンザやパイロットスポーツ5ですかね! そ
2024.9.26
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!