メルセデス・ベンツ Aクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
131
0

小さなベンツ Aクラスで d というディーゼル仕様の
車種見かけたのですが 高級車でもディーゼル仕様
なんてあるんですね ガソリン車と比べて

エンジン音とかすごそうなのですが どうなのでしょうか
ガソリン車とディーゼル車 メリット デメリットなど
教えて頂けないでしょうか 購入検討しています

#Aクラス

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

メリットは燃費とトルクです。
デメリットはディーゼル特有のカラカラ音と価格(ディーゼルモデルのほうが高額)でしょうか。

ただ高級車は遮音性が高いのでカラカラ音は社内やさほど気にならないと思います。走りがスムーズなのはガソリンモデルなんですけどね。

その他の回答 (3件)

  • エンジンとしてはディーゼルエンジンの方が高いので 車としての値段はディーゼルが高額になる。
    一般的に 同じ車種なら高級なグレードにディーゼルエンジンを積むのが普通。
    例えばメルセデスなら
    エントリーグレード・・ダウンサイジングターボ+48Vマイルドハイブリッド
    その上のグレード・・・・ディーゼルターボ
    更に上のグレード・・・・高排気量のディーゼルターボか高排気量のダウンサイジングターボ(ガソリン)
    大体こんな感じ ディーゼルエンジンはドイツ人の誇り
    軽油の方がガソリンより高いイギリスでも 軽油を使うディーゼルの方が良く売れる。
    マツダのCX-5に乗って メルセデスのディーラーに行ったとき お勧めはやっぱりディーゼルなんですけど マツダのディーゼルに乗っている人には
    弊社のディーゼルはお勧めしにくいと頭を掻いていた。その程度にマツダのディーゼルは今は世界一だろう。
    今のディーゼルはそんなに煩くはない 圧縮比も下げている。メンテナンスもフリー 車外に立てば音は聞こえるが 車内ならロードノイズにかき消される程度。特にベンツとマツダのディーゼルは静か アウディもなかなか良い。BMWはちょっとうるさい。

    元々燃費は良いが さらにトルクがデカいエンジンなので ギアー比が違い
    更に燃費が良くなってきた 2Lのディーゼルで4.5Lのガソリン車並みのトルクが出る。加速がとても良い・・・ぐいぐい加速する
    高速で追い抜こうと踏み込んでも トルクがデカいから ギヤーを落とさないでそのまま加速する。
    ハイブリッドで 価格の上昇分を燃費で取り戻すのは絶望的に無理。
    ディーゼルなら価格の上昇分は5万キロぐらい走れば取り戻せる。

  • ドイツ車はディーゼルが人気だったんで、Sクラスでもディーゼルがありますよ

    走ってる車の半分がディーゼルだったりしました

    今はEVが増えています

  • ベンツAクラス、高級車ですかね?
    大衆車だと思いますけど。

    高級車でもディーゼルありますよ。
    欧州ではディーゼルのほうがクリーンでパワフルなので人気があります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Aクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Aクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離