メルセデス・ベンツ Aクラス のみんなの質問
********さん
2025.1.22 10:42
FRじゃない、ブランドを買ってるだけ、小さい車は安っぽい、という事が批判される理由でしょうか?
小さな高級車として、ハリアーではなくUXを選ぶのは全然ありだと思います。確かに高級ブランドを安く買えると言う理由の人もいると思います。しかし批判する人も、ブランドに囚われてUXではなく「レクサスの安い車」としか認識してない感じがします。
車に限らずあらゆるジャンルでありそうな話ですよね。
ハイブランドのエントリーモデルは恥ずかしいですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13221094338
boz********さん
2025.1.22 17:09
CHRとUX、ヤリクロとLBX、ルノー日産シャーシのAクラス、ミニクロとX1、VWポロとA1、、、
高級ブランドと言えどもエントリークラスにはベースとなる大衆ブランド車が存在します。
妬んで批判する輩は、このベース車を高級ブランド化する際に施した部品コスト差を知らないだけです。
大きな大衆車ではなく、コンパクトだけど高品質な車を欲しい人は確実にいます。
プレミアムブランドのエントリー車種とは、そういうニーズに応える為の車です。
質問者からのお礼コメント
2025.1.28 21:16
ありがとうございました。
マリンドルフさん
2025.1.28 12:07
どの車種もタログの写真見ればターゲット層が分かると思いますが、奥様やお嬢様、20代向けの車です。
本来のブランド価値を楽しむならIS、Cクラス、3シリーズ、A4以上がいいと思うよ。
dar********さん
2025.1.26 21:33
自動車が見栄を張る道具なのは、日本を始めアジアの考えであって、欧州では大会社の社長でも必要なサイズの自動車しか乗らないといいます。
なのでメルセデスなんて、日本向けはエンブレムを大きくしているそうです。バカですねえ・・・
必要であればその自動車に乗ればよいのです。
必要もないのに、大きなクルマほど偉いと誤解しているのか、独身でアルファードなんか乗っている人はなんだかなあと思います。
ブランドというのは本来、エントリーモデルでも、さすがそのブランドだと思わせなければならない。
だから、トヨタなら「ヤリスでもクラウンのハンドリング技術が生きてますね」と言われたらブランドだと思うのだが、実際はただただ差別化しているだけでブランドとしてのまとまりが皆無。アジアだなあ。
ほんとは背伸びしようが何しようが、好きな車に乗って、まわりの人が何を言おうが気にしないのが一番ですよ。
金を出すのは自分なんだし、自分が気に入っていることが一番大事なのではないでしょうか?
(批判されても動じないくらい、自動車について勉強して知恵をつければいいと思います)
wja********さん
2025.1.26 10:14
質問者さんのご意見わかります。
高級車メーカーのエントリーモデルは「必死感」「見栄感」がどうしても出てしまいます。
実際に必死で買っていたり、見栄で買っている人が多いのも事実ですので、こうなるのだと思います。
一昔前にメルセデスからCLAなどが発売されたとき、メーカー側は「今までベンツに乗れなかった30代をメインターゲットに」と公言していましたから、見事メーカー側の思惑が当たったのだと思います。
また、各メーカーがエントリーモデルにハイエンドモデルを設定しているのもメーカーの戦略と思います。
LBXでしたらNXより高額なモリゾウモデル、Aクラスでしたら1000万円クラスのA45にa35、1シリーズもm135などを設定しています。
ベースのエントリーモデルは必死に買う人向け、ポンと買うお金持ち向けにはエントリーモデルでも上記の様なハイエンドモデルをラインナップしている。
これが批判の原因だと思いますよ。性能がいいモデルをラインナップしているのにエントリーモデルを買うのは性能ではなくブランドを買っていると言われても仕方ないと思います。
eco********さん
2025.1.25 23:03
知ってる人でそう思う人がいるかも知れませんが、殆どの人は車は移動手段としか思ってないので気にしてないと思いますね。
レクサスやメルセデスなどは自分が乗っていて興味があればエントリーモデルの位置づけが分かりますが、乗ってないし興味のない人からすると、高級車で一括りにされますね。普通の人には判別ができません。SUVだなセダンだなくらいしか分からないと思います。
ban********さん
2025.1.25 12:05
道幅の広い街中なら大きい車の方が安全かもですが、車道にセンターラインも引いていない街灯すらない道幅4m未満の狭い道を通勤で30キロも走る田舎だと車幅は小さい方が正義ですねー
アルヴェルとかでかい車を見ると不便だろうに…としか思いません
ZZZ教授さん
2025.1.23 20:02
モグラたたきのように、叩いても叩いても出てくる質問の一つですね。
車に何を求めるかという個人の志向によって違うことだと思います。私は安全性に関するメルセデスの考えと車の作りが気に入っています。SクラスでもAクラスでも安全装備は全車に搭載するという考えがあるため、メルセデス3台目で今はAクラスです。ブランドで選んだわけではありません。
ブランドや高級志向で車を選ぶ人が見れば「高級ブランドの安物」に見えるでしょう。私のような人が見れば「安全な車に乗っているな」と思うでしょう。私は高速を飛ばしている軽を見ると「あんな恐ろしい車でよく飛ばすな」と思います。
会社を経営しているような金持ちで軽に乗っている人もいますし、一般的な収入でポルシェに乗っている人も知っています。何にお金を使うかというその人の趣味趣向でしかありません。
"批判されやすい"と書かれていますが私はそうは感じません。極一部の妬みを持った人の意見が多くの人の意見のように考えられているのでは?
見る人がどう見ているかなど一々確認する訳ではありませんし、自分の考えが他人の考えと同じと感じるのではないでしょうか。
結論としては"好きな車に乗ればいい"ということです。他人の目が気になって欲しい車を買わないなんて淋しい車人生だと思いますけどね。
pho********さん
2025.1.23 16:34
物を買うときに「ブランド」等を優先して購入するという考えの方は、このように思うのではないでしょうか?
失礼な言い方をすると「承認欲求」を満たすことを優先している方なのかもしれません。
でも、所有している方は何を優先順位にして製品を選んでいるかは様々ですし、経済状態についても不明です。
私の妻はAクラスを所有しています。(その前はアバルトでした)
運転技術に自信が無いため全長の短い車で、最低限の安全装備が備わっている車を探してディーラーを回ったときに、メルセデスの対応が良かったので決めました。
妻は周りからAクラスの所有がどのように見られているかは気にしていないと思います。
ちなみに私は国産のミニバン所有ですが、車内の広さが最優先でした。(それだけではありませんが)周りからどのように見られるかは、残念ながら選定の基準にはありませんでした。
tai********さん
2025.1.23 16:16
アウディのQ3を見たけど500万円の車の割に内装のちゃっちいこと
輸入車は高いだけで内装は知れているかな
k_e********さん
2025.1.22 13:02
そこまで考えなくてもいいと思いますが車を知ってる人やそのメーカーが好きな人からしたら何故??と思う車種ですね…
理由は各メーカーの入門モデルだからです。
一応最新装備ですしそれなりの質感ですが上位モデルへの足掛けとしての車であることは間違いない為ですね
コツコツやってれば良いことあるささん
2025.1.22 12:08
自分が満足していれば、クルマをステータスと考える人のことなど気にしなくてもいいんじゃないでしょうか。
購入する人には事情があると思いますし、そもそも、そんな事情も話す必要も無いですしね。
以前のメルセデスやBMWのディーゼル車は、駐車場で外から聞くとガラガラ音が目立っていました。今のディーゼルハイブリッドは静かなのでしょうか? またディーゼルターボのラグもモーターアシストで解消し...
2025.2.15
この型のベンツBクラスがたまらなく好きなんですがあまり人気なかったんでしょうか? 今のBクラスよりこの若干モサッと?した感じが好きです。今はスタイリッシュというかシュッとしすぎてて可愛くないと思...
2025.2.14
ベンツAクラスやBMW 1シリーズは下に見られがちですが、FFだと駄目なんでしょうか? FRだった初代と2代目の1シリーズは許されてましたか?
2025.2.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ディクセル(DIXCEL)のブレーキパッドで質問させていただきます。お値打ちな「プレミアムタイプ」と「Mタイプ」では、相当差があるのでしょうか?車は、ベンツAクラス(W169)です。 ちなみに近...
2011.6.13
ボルボV40とベンツ新型Aクラスどちらを購入するか迷っています。 V40のほうが安全性では上を行くのかなと思いますが,その他は比較してもよくわかりません。 詳しい方,アドバイスをいただけますと助...
2013.2.23
なぜ外車の中古ってこんなに安いのですか? 状態がよく、距離も少ないものでも、たいていが30万~90万くらいで売ってます。 京都のどの中古屋でもこれくらいの価格です。 ワーゲンのゴルフ(一部GTI...
2011.6.11
MT車(マニュアル車)にこだわる妻をどう思いますか? 妻(45歳)のセルボクラシックが、妻曰く、色々とガタがきている(オイル漏れ、燃費の悪化) という理由で妻用の車を買い替える事になったのですが...
2016.9.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!