マクラーレン セナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
2,574
0

最近のホンダは日本の恥だと思います。

F1で惨敗し続けているホンダは、日本の技術力の衰退ぶりを世界にアピールしたいだけなのでしょうか?

それともホンダは、資金が有り余っているから

勝ち目のないF1に参戦しただけなのでしょうか?

現在のホンダに企業としての魅力を感じますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前のV6ターボ、V12で勝ちまくった時代は「大きく重くても絶対馬力追求」のエンジンで空力ダメでもウイング立てて突っ走るのが特徴でした。
今のホンダエンジンはゼロコンセプトと言う「エンジンは極力小さく」なので馬力を狙うと壊れるダメなエンジンです。いつの間にか軽自動車の考え方をF1に持ち込むようなサラリーマンがF1を担当するメーカーになってしまいました。
参戦が1年遅くハンデだと言う向きもありますが真実は反対です。早くから参戦すると開発に制限が課せられるので1年余分に自由に開発して有利なエンジンを持ち込むセコい作戦。そして自爆。
こんなにクズに変わってしまったホンダではあの世でセナが泣いている。

質問者からのお礼コメント

2015.7.18 23:36

沢山のご回答ありがとうございました。

やはり、V6ターボやV12エンジンで強かった頃のホンダが懐かしく感じますね。

かつては素晴らしいコントラクターだったホンダに期待しようと思います。

その他の回答 (10件)

  • 今は、見事な負けっぷりを見てやってくれ!
    コテンパンのケチョンケチョンに負けた方が、良いんだよ!
    ニュージェネレーションゆとり世代技術者に火が点くのに時間が掛って
    いるが、一旦、火が点けば、燃えるホンダ技術屋集団爆走し始めるから!
    八郷新社長、密かに火が早く点く様に、あっちこっちに油撒いているよ!
    恥をさらしたのは、トヨタだよ!
    金さえ掛ければ、勝てると思っていたのに0勝!
    プライベートチームの無限ホンダすら1-2フィニッシュ2回を含む4勝!
    しかも、モナコGPで1-2フィニッシュ!
    プライベートチームの誉れだよね!
    ヤマハエンジンも0勝だったな!
    簡単に勝てるレースに出て、得るモノは有るのか?
    慢心が生まれるだけだよ!
    勝ち目の無いレースに出る事に由って、技術者が育ち
    イノベーションが起こり、奇跡の1勝が生まれ、そこから常勝する
    技術や活力生まれるんだけど、それが理解出来ないのなら
    競争社会に出ない方が良いよ!
    自給自足の農業やっていた方が良いね!
    3年後のホンダ楽しみだよ!
    色々目白押しだからね!
    ただ、慢心のトヨタから、ホンダ式チャレンジャーのトヨタに
    変身しつつ有るトヨタが怖いね!

  • 企業としての魅力があるから、車バカ(失礼)が入社出来なくなり、技術屋としての魅力が無くなったんだよ。

  • "最近のホンダは日本の恥だと思います。"

    F1参戦を再開したばかりで、まだ結果が出ていないだけです。
    それよりも、再びF1に挑戦しようとする姿勢は日本人にとって誇れることだと思います。
    いままでホンダは、第1期から第3期まで必ず結果を出しています。
    (第3期は、ブラウンGPに譲渡した後ですが)
    そして、今回の第4期についても近いうちに必ず結果を出すと期待しています。

    愛知のあるメーカーは、金にモノを言わせてフジスピードウェイを買収し、日本GP開催を横取りするわ、F1TV放送に素人の芸能人を出させておちゃらけにするわ、ドライバーをコロコロ変えて引っ掻き回しポイ捨てするわ、フェラーリの技術者を産業スパイとして引き抜きデータや設計図までパクるなど散々酷いことをした挙句、結果も出せずに尻尾を巻いて撤退しましたからね。

    そんな企業に比べれば、ホンダにはじゅうぶん魅力を感じますね。

  • ホンダあおりの方の釣りだとは思いますが、

    トヨタのF1の結果・・・
    8年挑戦して1回も勝てず、スパイ事件で世界に恥をさらしたあのメーカー

    F1の恥と言えばトヨタ、という常識を隠してホンダを貶すのは、あまり知的では無いと思います。

  • パワーが無いのではなく、一年遅れのスタートですから信頼性がないので、パワーをセーブして、レースで信頼性のテストをしている状況です
    それでもしっかりポイントは取っています

    ドライバーもワールドチャンピオンを二人揃えて、名門マクラーレンがチームです
    ホンダなら勝てるから、付き合ってくれているんですよ
    マクラーレンは昨年の優勝パワーユニットメルセデスからの載せ換えですからね(笑)

  • 過去の栄光は素晴らしいと思います。
    現在は。。
    F1に復帰しなかった方が良かったのでは?

  • ホンダさんの参戦姿勢は新しい技術への挑戦に在るかと存じます。

    結果が全てのモータースポーツとはいえ、端っから容易に優勝争いに加われたとしたら、果たしてそれは挑戦と云えるのでしょうか?

    また、大いなる試練に果敢に立ち向かっている姿勢を、日本の恥と断ずるには早計に過ぎるのではないでしょうか?

    例えばフェラーリにしても、母体のアルファロメオを超えるにはそれなりの時間を要し、今迄に酸いも甘いも幾度か少なからず経験しているかと存じます。

    2015シーズンが開幕して未だ5ヶ月足らず、もう少し長い目で見守っても良いのではないでしょうか?

    なお、考え方には個人差が有りますので、悪しからず。

  • 始業者の本田総一郎氏がレース好きが講じた為
    あらだけおおかな会社になったゆだから
    本田さんのゆおごんだったんじゃないかなあ
    確か…何処かで見たような!!(T_T)

  • ホンダって言うか、マクラーレンでしよ。マシン全体としてパフォーマンスが足らないということですよ。

    で、今はエンジンという言い方はしません。PUです。コンポーネンツ、システム違いますので。ブランクがあって、参戦一年目からトップ争いなんて無理だよ。昔とは状況違うから。





    ジュール ビアンキ選手のご冥福をお祈りします

  • ホンダ好きなわけじゃないけど、S1000には期待してます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン セナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離