マツダ ベリーサ のみんなの質問
annnapollyさん
2023.4.2 20:16
それぞれのおすすめポイントや、
マイナスポイントを教えてください。
上記2種を選んだ条件は、以下を満たすからです。
・予算 60万円程(諸々込み)
・走行距離 10万km以内
・家族構成 夫婦+子供1人
・キャンプの趣味あり
・形が可愛い
・アクア等の「普通」の車種は興味なし
・本当はパジェロミニやラシーンに乗りたい
1250058721さん
2023.4.5 23:06
なぜかベリーサ押しが少ないので、押して見ます。現役オーナーです。
最大の長所から言うと、見切りが良いです。つまり、あっちこっち擦る事が少ない。細い道に対向車など不安要素に強いです。
コスパも良いかな。
後は結構荷物が詰める、リヤシートを倒せばね。
タイミングチェーン方式で切れる事ほぼ無いので、エンジン長持ち丈夫。
燃費はさほど良くない。けどレギュラーガソリン仕様。高速を3,000回転(105〜110km)以上で巡航すると燃費落ちる。2,500(90kmチョイ)までなら燃費稼げるかな。
インパネはデミオと同じだけど、個人的に気に入っている。
外観も慣れると愛着が湧くタイプ。
ハンドリングも素直な方だと思う。
余談ですが、昔ホンダのロゴ(FITの前身)を乗った時ハンドルの意味が無いと思える程曲がらない車もあるので…
エンジンもさり気なく可変バルブタイミングです、が、私は効かした事はないです。オートマ車にそれを求める事自体ナンセンスかもしれない。
昔はそこそこ売れたのに今じゃほとんど見かけないので、すれ違うと勝手に仲間意識が芽生えるかも。
余り人気無いから値段は安い。
けど、タイヤサイズが185/55の15インチだから、選択肢がかなり少ない、つまりはタイヤ代が高い。見た目はgoodだけど。
でもきょう日のMAZDA2(デミオ)と比較すると、老朽化が原因か、やはり全てにおいて古さを感じます。多分サスペンション辺りに起因すると思うが、ハンドリングもショック吸収も明らかに劣る。中古車なら車種によらず、年式と走行距離であら方決まるところです、致し方がない。
参考ですが、ラシーンの販売当時、CM(ドラえもん主演)が好きでディーラーまで見積に行ったけど、運転席の足下が究極に狭かったので、買いませんでした。左足が変な位置にしか置けないです。
パジェロミニは同期が乗っていたのを後部座席で同乗したけど、狭いです。うるさいです。軽だから仕方ないけど、走りは元気だったよ。
ご参考になれればです。
質問者からのお礼コメント
2023.5.4 14:56
ありがとうございました!
ベリーサで前向きに検討中です!
g07********さん
2023.4.5 17:50
コルトプラス・ラリーアートを乗ってます。ベリーサは未経験ですが。
トルコンATがベリーサ、CVTがコルトプラスで好みがどちらかですか?
キャンプがお好きなら、ラリーアートではない4WDを選択もありですよね。ターボ利かせてブリブリ走るのは、そんなに機会はないです。CVTは回転数を抑える走りをするし、ハイオクですし。
Aピラーが見にくいと書く人多いですけど、右折時は止まってよく確認をするのでそんなに気になりません。三菱は世間がいうほど悪いクルマとはおもいません。タフで乗りやすいです。ただ風評もあるので売るときに安いかも。
じっくりかんがえてみてくださいね
ise********さん
2023.4.4 12:44
私もコルトプラスRXにのってました。荷物が載るので便利で使い勝手の良い車でした。
ただ、右側のピラ―が視界の邪魔をするので注意がひつようです。CVTから異音がするので手放しました。さすがに古い車は何かしら不具合出ますね。
燃費は13くらい。ガッチリとした運転しやすい車です。
tak********さん
2023.4.4 12:18
2006年式のコルトプラスリラックスエディション1.5lを乗って居る者です、現時点て走行距離が22万キロなんですけど、エンジンはめちゃくちゃ元気です。
ただ、10万キロ超えた辺りでスロットルボディー内部の清掃はした方が良いですよ
poy********さん
2023.4.4 00:36
コルトプラス1500CCエレガンスX(2WD)に乗っています(2005年から、もうすぐ18年!17万km)。登場当時から不人気車種でしたが、後席のシートが荷室から倒せたり、荷室にシガーソケットがあったり、電動のテールゲートがあったりと、現在でも引けを取らない装備が付いております(もちろん、USBソケットなど、最新装備はありませんが。)。購入当時、これら装備が付いてる車種はあまりなく、今となっては(不人気で安かったし)いい買い物だったと思っております。私も、毎年スタッドレスに履き替え、スキー板を車内に積んでスキーに行くのですが、夫婦+中学生の計3名なら、(後席の椅子を半分たたんで)ギリギリ乗れます。5ナンバーコンパクトカーの割に荷室に余裕があります。
購入当時、ベリーザも試乗しました。椅子はすごく座り心地がよかったです。日産ディーダと共に高級なコンパクトカーを売りにしていたので、それは良かったのですが、荷室の使い勝手、広さが決め手でコルトプラスに決めました。急発進等をしないよう心がけており、リッター12~14km走ります。
kuk********さん
2023.4.3 19:22
ベリーサに乗っていました。ベリーサは丈夫で、壊れたことがありませんでした。室内も上品で、とても可愛らしく、また後ろのシートを倒せば、たくさんものを入れて運べます。ハッチバックで、よかったです。子供を乗せても広々していて、また後ろの座席の乗り心地もよかったです。燃費が悪いのが、難点ですが、マツダの塗装の良さで、いつまでもピカピカでした。形も可愛らしく、また乗りたい車です。
shi********さん
2023.4.3 14:57
コルトプラス4WD1500ccに乗ってます。
通勤にも使って燃費はリッター12キロくらいです。
今時のクルマに比べると燃費はイマイチですが、不人気車なので、購入価格が安いのが魅力です。
ベリーサの事は詳しく知りませんが、コルトプラスは荷室が比較的広めで、後部座席のリクライニングが少しあります。荷室にあるサイドのレバーを引くと後部座席の背もたれが前に倒れて荷室が広く使えます。
自分のコルトプラスはターボではないので、タイヤが小さめでタイヤ代は安く、助かります。
ボディーは軽めで、出だしが良く、ブレーキも良く効きます。
ファミリーカーとして使うならコルトプラスおすすめです。
コルトプラス、ベリーサどちらも新しいクルマではないので、エンジンオイル、ATフルード、ブレーキフルード、ブレーキオーバーホール、タイロットエンドブーツ、クーラントなどの交換は必要になってきます。
古いクルマは交換部品が多くなりますが、フィーリングも良くなって愛着が湧いて大切に扱うようになり1台のクルマを長く乗れるようにもなります。
楽しいカーライフが送れるといいですね
ID非表示さん
2023.4.2 21:12
好きなのに乗ればいいと思います。
個人的には三菱はタイヤが取れるので絶対に選ばないですが
13246532199021さん
2023.4.2 20:56
ラシーンやpミニは安いですよ、壊れないし
好きなのかうのが一番良い
三菱は足回りが固めで、高速はいいのですが結構好みが分かれると思いますよ
ゆったりした走りで子供も含めて受けがいいのはベリーでしょう
全くの素人につき、タイヤ、ホイールについて教えて下さい。平成22年製のベリーサに乗っています。前輪175/65r14 14×6j 後輪175/55r15 15×6jとあります。 マツダ2の15イ...
2024.12.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
板金修理かドア交換か。 車を電柱に当ててしまい、左リアドアにキズ、ヘコミを作ってしまいました。まだ1年半ほどしか乗っていないマツダのベリーサです。車両保険に加入していないため、実費での支払いにな...
2010.12.9
長距離通勤に適した車は何でしょうか? 片道約100 km、週に4日は200 km/日、通勤のために高速道路を運転しているワーキングマザーです。 共働きのため、主人(自宅と同じ市内に勤務)と私と一...
2013.9.5
フリードよりプレマシーか? 2人目の子供が生まれたので、ヴィッツ1000ccからの乗り変えを考えています。 値段や維持費から、フリードを考えてホンダで試乗させてもらったのですが… 内装のチャチな...
2010.11.27
マツダ ベリーサ 試乗ト見積もり依頼しに行ったら ものの3分で、「ベリーサは燃費が悪い」、「燃費:16.4km/Lと書いてあるが実質10㎞/L」「減税対象車でないので、初期費用が○十万くらい高く...
2013.3.3
セキュリティ表示灯が消えません。 先週中古車を買ったんですが、エンジンを消しても表示灯が消えなくて困ってます。鍵をしてそのまま放置してみてもずっと点滅しています。 何かやり方が あるのでしょ...
2014.10.10
suv車で購入検討中です。色々みて、CX5かフォレスターに絞ったのですが、二択から決め切れません。ハリアーも気になりますが… 用途は主に街乗り。地方なので毎日車を使います。 子供2人は後部 座席...
2018.9.6
車の購入について。 当方25歳女性、現在乗っているマツダベリーサが今年の年末に9年目の車検を控え、車検を受けるか乗り換えるか悩んでいます。 車検を受けるにしてもタイヤ交換必須ですので約20万円...
2016.4.25
車の買い替えを検討していますが主人と意見が合わず、なかなか車種が決まりません。どんなことでもよいのでアドバイス頂けると嬉しいです。 予算は60~120万位の中古車を買う予定です。 家族構成は、...
2018.1.7
車の購入について至急質問です。 車を買うにあたって、何が一番賢い買い方なのかを感情論抜きで教えていただきたいです。 悩んでいる車 ①現在乗っている車 エクストレイル 車検が今月で切れ...
2023.4.26
スポーツカーや2ドアの車に乗りたいです。 車詳しい方相談に乗ってください。 意見を聞かせてください。 20代新卒の歳の女です。 正直車にはあまり興味が無い、というか、車が1番お金を使いたい部...
2023.10.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!