マツダ ベリーサ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,253
0

マツダ ベリーサに乗っていますが、シガーソケットが使えません(^^;約一年前に新古車(走行30km)で購入しました。

それまで一度もシガーソケットを使用していませんでしたが、先日、車用の掃除機を購入し、使用しようとしましたが、全く反応なし…掃除機が悪かったのかなと思い、その後、携帯の充電器を購入し、使用しようとしましたが、掃除機同様、全く反応しませんでした。エンジンは入れていましたし、私自身タバコは吸いません(喫煙者を同乗させたこともありません)。
どうしたらいいでしょうか( ┰_┰)
購入したお店に無償で修理してもらえますかね??
教えて下さい!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まずは、取り扱い説明書でヒューズボックス位置を確認なさって、シガーライターのヒューズを確認なさるのが先決かと…

シガーライターは、ワリと電気(電流)を使う部品ですから独立した『シガーライターのヒューズ』として存在している事が多いですが、その名称のモノが見当たらない場合は他のモノとヒューズが共用の場合もあります。
(その場合も、取り説には詳細が載っている筈です)

新車や新古車でしたら、予備のヒューズもヒューズボックス内か蓋部にいくつか付属している筈です。

個人的には、購入なさった掃除機を使おうとされた時にヒューズがトンだのでは…と思いますが、ヒューズを差し替えてみて標準のシガーライターを作動させてみてもすぐにとぶ様でしたら、本当に車の方に問題がある事になります。

(シガーライターのプラグは造りが結構簡単なので、ハメ合いが緩めだったりして電極の接触面が小さかったりすると、そこをたくさんの電気が一緒に通ろうとしてどこも悪くないのにヒューズがとぶ事があります)

と云う訳で、とりあえずディーラーさん等に相談なさるのは、ヒューズの確認をなさった後でも良いかと思われますが。(^^;

質問者からのお礼コメント

2010.3.28 11:40

ありがとうございました!そうですね、自分でまず確認することが先ですね。教えて頂いたことをやってみようと思います!

その他の回答 (1件)

  • 最近の車はシガーライターがオプションになっています。
    ただ、シガーライターに係わるすべてのパーツを後から付けるわけではなくある程度のものは装着されています。
    そのため、ライターの穴があっても電気が通っていません。

    前オーナーがオプションで取り付けていないかもしれません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ ベリーサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ベリーサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離