マツダ ロードスターRF のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,363
0

ロードスターRFの異音について。

ロードスターRFのATに乗っていますが、走行中エンジン音と混じって「ウィーン」「ギュイー」という音が聞こえます。条件としては冷間時2速、3速で鳴り回転数が上がるほど音が高音になります。
走行距離1000kmの時点で鳴っていましたがディーラーの見解では異常無しとの事でした。同じ症状の方、症状の原因の見当の付く方、回答を宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まさにその症状で本日ディーラーに行ってまいりました。ミッションノイズと混じってミッションのやや後ろ(ちょうど座面の最後部あたり)から聞こえるモーター音らしいです。
私の場合も冷間時のみです。トランスミッションに付いているATのオイルポンプ を回すモーターから発生しているそうです。ATの反応や燃費を向上させるためにオイルポンプ 用の電動モーターをNDからつけているそうです。モーター部分だけの交換もできるとのことでしたが、私の場合は最新のモーターが付いているので、おそらく変わらないだろうとのことでした。今後対策品が出たり、コンピュータのプログラムの制御変更で対応するかもしれないので、やるとしたらその時にやりましょうとのことでした。
ジャッキアップしてモータ部分も見せてもらいましたが、非常に小さなパーツでその部分だけカプラーオンで交換可能でした。
なので、車検時にまだ気になるようなら、その際に新しいパーツもしくはプログラムが出ていたらやりましょうということになりました。
メカの方曰く、ロードスターRFのATはそれほど数が出ているわけではないので、対応する保証はないですがともおっしゃっていました。
またこの手の車種の場合は、ミッションノイズは聞こえるのは当たり前だと思っているので、そこは私は突っ込みませんでした。(ちょっと大きいですが)
モーターの音は温めれば消えますし、心配していたミッション本体の不具合ではないので、私は現状で納得しました。

質問者からのお礼コメント

2021.1.17 13:55

前回の質問に引き続きご回答ありがとうございます。
故障ではない事が分かりとりあえず安心しました。音の方は根本的な解決は今のところ出来ないようなので、私も割り切って乗る様にしたいと思います。

その他の回答 (1件)

  • 古いんでエンジンがダメなんでしょうね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ロードスターRF 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ロードスターRFのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離