マツダ ロードスターRF のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
297
0

2L位の NAエンジンなどパワーの無いスポーツカーの魅力は何ですか?

・「ロードスターRFでは屋根が開きます」とか、パワーが無いことと無関係な魅力は不要です。

・「腕次第で速く走れる」「扱いきれないくせに」など、パワーが無いことと無関係な話は不要です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前乗っていた車がミニR56(約180PS、ターボ)、今乗っている車がロードスターRF(約180PS、NA)なので、比較し易いため回答します。
ミニの方が加速力は圧倒的に上でした。時速100kmまでの加速は凄いです。
ロードスターRFはパワー不足とは感じませんがミニに比べて加速力は落ちます。
しかし、普段遣いにおいてエンジンを回す楽しみはロードスターRFの方が上で、2000回転でちまちまギアチェンジするよりも3000回転位まで回してギアチェンジするとエンジン音が軽く唸って楽しいです。
ミニの場合だと加速し過ぎで街乗りではギアチェンジの際のエンジン音が楽しめない感じですね。
エンジン音もロードスターRFの方が気持ちいい。
MT限定の話なので、ATの場合はわかりかねます。

その他の回答 (8件)

  • ロードスターRFは十分なパワーがあります。現行型は184ps トルク20.9と
    相当速いです。
    YouTubeでも出ていますがサーキットで86と互角以上に戦えています。

    質問者様の2L NAパワーのないスポーツカーは、何の車種に関してですか?

  • 逆じゃないかな?
    パワーって2の次では?

    普通は、コントロール性などを重視すると小排気量の軽い車両になりますよ。
    フェラーリよりロータスの方が、スポーツカーとしては出来が良いみたいな感じですね。

    日本人は、アメリカンマッスル的なGTをスポーツカーとしたがりますよね。

  • エンジンを回せる事ですね。

    GT-Rを所有していた事が有りますが、3000回転以上回せず(スピードが出過ぎる)ストレスが溜まるばかり。
    今はNA・280psの車に乗っており、1・2速なら街中でも4〜5000回転回せます。
    非力なので十分法定速度内。

  • 実体験として言いますが、過去にパワーのあるターボ車に乗っている時、何か「つまらない」感が漂ってることにイラついていたことがあります。

    その前にはAE86に乗っていて、何かよくわからないくらい楽しかったので、「自分にはAE86が合ってたのかな?」なんて思ってたある日。

    仕事の車を車検に出して、その帰りにノンターボの軽自動車(ヴィヴィオの4ナンバー)を代車として出され、それで帰路についたのですが…

    これが楽しい!!

    なんと言うか、660CCでパワーも無いからガンガン回さないと流れにすらついて行けないのだけど、だから踏み込む。

    無いパワーをとにかく使いきる。

    エンジンを回す。

    それに合わせてシフト操作して、美味しい回転数を常にキープしないと走らない。

    ↑こんなスポーツドライブみたいなことが一般道の普通の走りでも堪能できてしまうのがとにかく楽しくて、そのノリで軽い車体をクイクイ曲げるのがまたテンション上がって、それでその時に思いました。

    「ああ、AE86ってこの感じあるんだな。」

    無いパワーを使いきる。

    美味しい回転数をキープ。

    そのためにせっせとシフト操作し、軽い車体をクイクイ曲げる。

    ↑この作業はパワーの無い車ほど街乗りレベルでもやらないと走らない。

    でもそれが楽しい。

    ただ、さすがにノンターボの軽自動車はパワーも無さすぎて楽しいと言っても遅すぎる。

    で、2リッター以下のNAライトウエイトです。

    回せばそれなりには速くてサーキットなんかでもそこそこタイムも出る。

    FRなら腕次第では滑らせて振り回せるくらいのスペックはある。

    でもパワフルではないからスポーツ走行をするとなると、エンジンを回して美味しい回転数をキープするためにせっせとシフトし、軽い車体をクイクイ曲げると言う、あの楽しい時間を比較的容易に味わえる。

    その操作の楽しさと実際の速さなんかのバランスが一番良いのがそのあたりの排気量のNAライトウエイトスポーツなのではないでしょうか?

  • 誰でも気軽にエンジンを使いきれる。

  • 車重が軽くなり、コーナリングが楽しくなる。
    パワーがあるとエンジンが重くなり、車体の補強も余計に必要なので、さらに重くなる。

  • 低速で運転技術が学べるところ
    踏み切れるところ
    では?

    ハイパワー車で太いタイヤを履いたスポーツカーで100km/hでクリアできるコーナーを60km/hでしかクリアできない車であれば、同じ挙動を低いスピードで体験できますので、車の体制を立て直すまでの時間的余裕も生まれます。

    また、GTR等のハイパワー車はアクセルを床まで踏み込む事がほぼありません。私が車に乗り始めたころ、10年落ちのAE86とかが出だしていたので、非力ではありましたがアクセルを床まで踏み込む事が出来て楽しかったのを覚えています。

  • マニュアルがある。
    燃費が悪くない。
    車両価格が高くない。
    車詳しくない人にはパワーもトルクも関係なく、見た目だけで速い車と思ってもらえる。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ロードスターRF 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ロードスターRFのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離