マツダ プレマシー 「どれを取っても他社に比べて勝っていると思...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ プレマシー

グレード:20S(AT_2.0) 2006年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

どれを取っても他社に比べて勝っていると思...

2007.6.4

総評
どれを取っても他社に比べて勝っていると思います。負けていることをあえて言うならば販売力だけでしょうか。今は直噴エンジンと5ATも追加されてますから燃費の問題は改善されてるみたいですね。これから買う人で燃費を気にする人はこちらにするのがいいかもしれません。
しかし実際に乗り比べていかにほとんどの人がイメージだけで車を買っているかが分かりました。スポーツ性を上げすぎたため快適性が犠牲になってる車や、何の特徴のないのにやたら売れてる車、狭い車内なのに開放感を売りにしている車etc・・・。
このプレマシーはすべて高いレベルで仕上げてあると思います。だからこそ変な先入観で見るのではなく、ちゃんと公平に見てあげましょう。プレマシーほどよくできたミニバンはちょっとないと思います。
満足している点
このプレマシーってかなりいいです!運転してても安定感っていうのか、カーブでもスッと曲がってくれます。「これで本当にミニバンなの?」という感じですね。静粛性や乗り心地もよくて2列目では子供が気持ちよさそうに寝てることがあります。
運転席のスイッチ類も使いやすいようにレイアウトされていて、他車のように変に操作ボタンがゴチャゴチャしてなくて使いやすいと思いますよ。
我が家の場合は3列目への乗り降りもチェックしたのですが、プレマシーが一番しやすかったですね。ヒンジ式のドアのライバルとの差は歴然。皆が「スライドドアはいい!」という理由が分かりました。
ボンネット上の凹凸のあるプレスラインはマツダ車に多く見られますが、これが正面や横から見たときにいいアクセントになっていると思います。
その他にガソリンスタンドのおじさんに「これかっこいい車だね!」と言われました。また自宅駐車場でも「なかなかしぶいね。どこのメーカー?」と聞かれました。「かっこいい車」と聞いてやっぱり嬉しかったですね。
不満な点
やっぱり燃費がイマイチかも。少し混み合う街中だと7キロ代ですね。
運転席周りの質感もあまり高くないです。もう少し品質を高めて欲しい。
でも・・・・それくらいかな。正直あまりないです。(笑)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離