マツダ プレマシー 「この車を選ぶときは言葉よりも兎にも角にも...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ プレマシー

グレード:20S(AT_2.0) 2006年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

この車を選ぶときは言葉よりも兎にも角にも...

2007.2.17

総評
この車を選ぶときは言葉よりも兎にも角にもちゃんと試乗してみることをお勧めします。実際乗ってみてプレマシーのよさに驚いたというレポートが多数報告されているように、マツダに対する既成概念を払拭して乗ってみなければ分からない部分はたくさんあります。やはり自分が乗ってみて自分の感性で確かめないと車なんてものはそう簡単には分かりませんよ。
満足している点
一番に「走行性能」の高さです。これに尽きると思いますね。単に「速い」だけの車を造るのならば簡単なことですが、マツダの車はその走りに妥協を許さないメーカーだと思います。

ことミニバンに関してはパッセンジャーにも快適性を求めなくてはいけないため、走りを良くしつつも快適性を維持するかという高度なバランスが必要なのですが、このプレマシーはちゃんとそのツボを押さえてあると断言できるのではないでしょうか。そういう基本がよくできているからこそ運転していて「楽しい!」のであって、これが他社にもできるのかと言われれば私は「NO!」と言うでしょう。それはマツダが唱える「ZOOM-ZOOM」というコンセプトが全車に一貫した車造りだからできるのであり、車ごとにコンセプトを変えてくる他社ではマネできないと思います。

話がそれましたが装備もいいです。電動両側スライドドアは市内に多数ある間隔の狭い駐車場でも隣の車を気にせずに済みます。小さな子供も楽に開け閉めできるから本当に助かりますし、大人でさえ電動で開閉しているところを見ると驚く人もいます。

またちょっと狭いのですが、2列目から3列目にウォークスルーできるのも大きなポイント。大半のライバルは2列目が一体形なので3列目への移動が煩わしいのですが、このプレマシーはキャプテンシート型なので2列目シートを畳んだり移動させることなく3列目に行けるので楽です。いざとなればカラクリシートが7番目の席になるので使い勝手もいい。

車幅も3ナンバーということで気にしてましたが、運転してみると全く気にならないんです。実用上なんら問題はありません。
不満な点
ようやく今年になって5ATになり、4ATのプレマシー20Sを買った私はちょっと悔しい思いをしました。またエンジンも直噴タイプの2リッターエンジンが追加されてこれもまた悔しい。マツダさん!出すんなら最初から出してよね。(笑)

そのほかに内装はプラスチックの質感を何とかしてほしいです。あまりにも安っぽく見えます。またスピードメーターはMPVのような演出がほしい。まじめすぎて味気ない。

燃費はばらつきが大きすぎるような気がします。いいときは同じ市内でも9キロ後半という時もあれば7キロ台にまで落ち込むことがあり、アクセルワークによるものなのか、交通の流れによるよるものなのか分かりにくい。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離