マツダ プレマシー 「20Z購入決めました。妻の妊娠をきっかけ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ プレマシー

グレード:20Z DISI(AT_2.0) 2007年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

20Z購入決めました。妻の妊娠をきっかけ...

2007.2.15

総評
20Z購入決めました。妻の妊娠をきっかけに乗換える車を探しました。1.車高が高すぎず乗りやすくて、2.大勢乗れて、3.街乗り中心だけどたまに長距離も乗るのでモビ等1.5L級では物足りず、4.MPV等2L超級は価格・デカさ(というか長さ)・燃費・税金面で買えない乗れない維持できない、ということで2L級ミニバンで探しました。
早々にストとプレマシーに絞ったのですが、そこからさんざん悩んで半年以上迷いに迷って、そうこうしているうちに子供も産まれちゃってホントにどうしようと困っているときに、20Zが出てくれたので決めました。上記の印象は試乗インプレです。今回のMCで私が最初にイマイチと思ったところが片っ端から改善されて、同時に従来からある良さも相乗効果で輝いてきて、妻のスライドドア熱もありストに傾いていた気持ちがプレマシー一辺倒になりました。電動にしたことで最終的にストとは結構な価格差が出ましたが、電動無しではスライドがちょっと重いので、小柄で非力な妻では開閉に苦労しそうでしたし(坂道だったら確実にアウト)。
CMも最高ですね。プレマシーは「家族と乗るスポーティミニバン」(「家族も乗れる」ではなく、「家族と乗る」という感じ)というのをうまく表現していると思います。「ああいうことやりたい」というアコガレを抱かせてくれて、個人的にはイメージ良いです。
燃費は試乗だけなので分かりません。納車後レポしますが、前車(実燃8.2km/l)より悪くないことを願うのみです。
考えに考え抜いて買った車だけに、長く乗れそうな予感です。遅くまで付き合ってくれた営業の方、ありがとうございます。後悔しない買い物をしたんじゃないかと思います。
納車が楽しみ!
満足している点
以下、私の重視した順で。

価格:電動スライドでこの値段は十分。

使い勝手:OPの電動スライドは妻の希望で装着(妻の小遣いで(笑))。後席サイドの肘掛でMC前より快適度UP。他社背高ミニバンほど広すぎず(試乗したとき「電車かよ」って思いました)、「ちゃんと使いきれる程度の広さ」。

外装:ダークメタルのテールランプで重たく見えるお尻が引き締まった。今までのメタリックはお尻の膨張感が助長されていましたが、これならOK。

内装:メタル調パネルで標準よりはチープ感解消。ブラック内装はスポーティかつ汚れが目立たなそう。ハンドルとシフトが本皮巻き。後席窓が下端まで下がりきる。運転席着座位置も微調整できる。シートアレンジは十分。サイドブレーキがちゃんとサイドにある(フット式は足が引っかかるので嫌い)。

足:17インチで、もっさりした全体のデザインが引き締まった。サスはしっかりしているので走っていて安心。

AT:5ATという「記号」がとにかくうれしい(実際どのくらいすごいのかは、街中試乗だけではよく分かりませんでした)。ステアシフトも所有欲満たしてくれます。

エンジン:MC前試乗でも踏みすぎ注意な加速でしたが、直噴でもそのまんま。グリーン税制適合。走り屋ではないのでこれだけ走れば十分。音も静かで競合他車と比べて悪いところは何もないです。

その他:CR-V(RD-1)からの乗換ですが、自動車税、重量税は変わらず。実用燃費次第ですが、維持費は変わらなそうでよかったです。スト、ウィは狭いのに税額同じ、背高は使いきれない広さのために重量税UPなので。
不満な点
使い勝手:ピラーが太いのは追突対策とのことですが、特にリアがめちゃくちゃ見づらい。リアカメラかアンダーミラーは必須。

外装:サイドミラーでかすぎます。スポーティなのに、あれだけは強烈にファミリーミニバン。もう少し小さくても十分実用的な気が・・・。

内装:シート座り心地は「フツー」。インパネのチープ感はメタル調パネルだけではやっぱりごまかしきれない。

足: MC前に試乗した15インチに比べ、特にリアで大きなこもり音がします。「前回は感動したけど今回はフツー」という不快ではないですが、「良いところを捨てた感」はあります。まぁ17インチだから当然ですが。あと、他車もどんぐりですがパワステはちょっと違和感有。まぁ慣れでしょうか。

AT:ステアシフトの親指シフトダウンがやりにくかった。いちいちスポーツモードにしなきゃいけないのも面倒。といってもエンブレと坂道でしか使わないので、これも慣れ?

エンジン:性能は十分ですが、他車と比べてすごいことも特にないです。

その他:スト1.8RSZや前車より100kg重く、ウィXエアロより200kg重い。カタログ値は両車より良いですが、市街地では逆転かも(マツダ営業マン「大体8~9km/lくらいと思う」、ホンダ営業マン「自分の乗っている1.8RSZで9.8km/l」だそうです)。本来ステWなどと比較すべきですかね。

その他:燃費計が欲しいです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離