マツダ プレマシー 「何故にマツダ? 仲の良い元FC乗りにも...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ プレマシー

グレード:20S(AT_2.0) 2006年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

何故にマツダ? 仲の良い元FC乗りにも...

2006.7.9

総評
何故にマツダ?
仲の良い元FC乗りにも言われるくらいマツダのイメージは良くないのでしょう。
しかしながら、プレリュード4WS、スープラ、アリストと、ドアの枚数は少なく、ライトはスーパーカーライト(リトラクタブル)とどちらかというとミーハーでしかも、前車がアリストなので怒涛のトヨタの営業を退けてでも私に買わせるだけの理由がプレマシーにはあります。
評価の割りに不満点を書きましたが、ほとんどは他者のイメージですが
、他者の評価を気にするかたには向いていないのかも知れません。
満足している点
スライドドアを備えながらあのスタイリングは秀逸。電動でドアが開いただけで子供が喜ぶ。小さい子供がいる家庭には必須ですよ。
シートは最初、座面が短いかと思ったがヘルニアと坐骨神経痛を患っている私も長距離のドライブが苦にならない。また、チルト&テレスコにより、身長177センチの私にも149センチの妻にもベストなドラポジがとれる。
不満な点
マツダゆえの知名度の低さ、ミニバン所有者でも知らない人が多く、実車を見ないと「良い」、「悪い」という判断でなく「ふ~ん」みたいな反応をされる。又、5年は売る気も無いのにリセールが悪いと言われる。
ミニバンなので十分なのに今時4AT?と言われる。
サイドブレーキが足踏み式でない。「スポーティーで良い」等と言い、マツダを甘やかすオーナーには呆れる。所詮ミニバンなんだからこの辺はマツダに強く訴えるべきでしょ。MT車のあるヨーロッパとは事情が違うのだから。
ヘッドレストが上下にしか調節出来ず、どうも合わない。
最前席から後席へウォークスルーなんて出来なくても良いから助手席のアームレストは欲しい。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離