もっと売れてよい
自分はマツダ・フォード系の車ばかりにのっているが、いわゆる「マツダ地獄」にはまったわけではありません。
売らんかなのトヨタなんかより
2009.10.29
- 総評
- もっと売れてよい
自分はマツダ・フォード系の車ばかりにのっているが、いわゆる「マツダ地獄」にはまったわけではありません。
売らんかなのトヨタなんかより良心的なメーカーだと思います。
プレマシーは現行型登場直後から何年も何回も試乗してやっと今年5月末に購入納車しました。
自分はいくらミニバンでもできるだけ「乗用車」らしくみえるのが欲しかったのと、
左足は通常のブレーキを踏む関係で、サイドブレーキは手で引く車が良かったので、
それが大きな理由となり前車がようやくある程度年数が経ったのもあり、これに決定。
待っただけあって欠点も減り魅力もアップ。
全高が高い車のネガは特に感じられず利点があるだけなので、これ以上背が低い必要がないという考えに変わった。
速く走る事に関してはセダン系に全然引けをとらない。
全開加速では前車'02フォーカス2Lより一寸早いくらい。(車重280Kgアップなのに)
コーナリングスピードも同等以上で回頭性はこっちの方が全然スイスイいく。
しかしそれが(ZOOM ZOOM)しすぎてファミリーカーらしくない感じもある。
レガシイと比べてどうこう言う輩を他サイトでみたが、そもそも如何なる車でもこの車の能力以上に公道で速く走る事が非常識。
- 満足している点
- 加速は3000rpm以上で軽くターボが掛かったような勢い。
吹け上がりはすばやく、これと低い1速で出足の加速も確保。
高速巡航ではほんの少しのアクセル開度で法定速度超える。
車高があっても乗り心地・コーナリングスピードともに良いと感じる。
タイヤはオプションの16インチ、このハンドリングなら充分で
17インチの20Zは乗り心地が悪化して交換タイヤが取り寄せで高くつくだけで無駄では?
3ナンバーらしさを感じる室内幅だが取り回しに難儀しない適度な外形サイズ。
床が低く運転席助手席足元はセダンと同じ高さで、フロントスクリーン周りの形状サイズもセダンに近いので
ミニバンに乗っているという意識はなくなった。2列目は充分ゆったりだがそこからの視界に意外と広さを感じず。
3列目は非常用だが2列目の中間に物置かなければ実は真ん中よりの脚が前にまっすぐ伸ばせるし、
狭いが故にかえって回りに寄りかかりやすいような。
騒音は高速でも後席も問題なく一般道も静か。
どうせウォークスルーが難しいのでセンターコンソールがあればとか思ったが、
助手席足元から中央部分に傘を平置きできるので便利と気づく。
- 不満な点
- 3000rpm以下ではトルク細い、ギア固定でアクセル全開しても、うなるばかりで加速しない。
そこでDレンジで少し踏み込むと一気にキックダウンで急加速。ペーパーの妻は山で運転するとビビル。
燃費もいまいち。高速では10km/l超えるが夏の街中のみだと6km/l台に。郊外に遠出しても峠があると8km/lくらいか
このエンジン、ファミリーカー用というよりロードスター用みたいな特性だ。
高速では一寸切れすぎな感じのハンドル。
車重が1・5tもあるFF車なんだからここまで軽快感を与える必要はなく、も少しアンダー気味がよい。
オーディオはスピーカーが貧弱でボリューム半分より上にすると明らかに音が割れる曲多数。
ナビはディーラーオプションでクラリオンNX708同等品。しかもハンドルのボタンに連動。
ただし空調表示部の横にはメーカーオプションと違い何も表示されず。
2列目は完全にセパレート状態だとシートが小さいので落ち着かず真ん中のパーツを出したくなる。
有名な2000rpmでのアクセル振動は出たり出なかったり出てもまさしく「微振動」
電動スライドドアはフットブレーキを踏んでいればどのシフトポジションでも可動するが、
サイドブレーキで止まってるときはPでないと動かないのでその状態で停車する事が多い自分は、
ドアが開かずにイライラする事が多い。
あとサイドブレーキレバーの形状が純粋に只の丸棒で材質は只のプラスチック。
不満を感じ社外品の皮カバー装着。軽トラでもここまで手抜きのものは見たことない。
最後にウインカー付きドアミラーは他車との接触ですぐに破損する。
ウインカーなしだと結構大きな音たてて接触しても擦り傷ですみコンパウンドで相当目立たなくなるのだが、
これはウインカー部分にもろにヒビが入り、一式交換で約¥25,000かかった・・・・。
色付きのカバー部分だけだと2・3千円で済むらしいので前期形ミラーがよかった。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験