マツダ MAZDA2 「Proactive Smart EdtionⅡはコスパの塊」のユーザーレビュー

くらがみ くらがみさん

マツダ MAZDA2

グレード:15S プロアクティブ スマートエディション II(AT_1.5) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
-
デザイン
5
積載性
3
価格
5

Proactive Smart EdtionⅡはコスパの塊

2022.1.3

総評
日常生活で不満を感じることはありません。
エコな設定になっているのか?アクセルの踏み込みに対するレスポンスは少しだるいです。
でも、スポーツモードにすれば解決。
使い分ければ、かなり快適です。

雑誌やネットでの評価は「設計が古い」などと叩かれていますが、普通に乗ってシャシーの設計がわかる人は少ないと思います。
全然問題ないです。むしろモデル末期の成熟した車として楽しめます。

誰かが車購入に悩んでいたら、お薦めしたいと思う車です。
満足している点
安全&快適装備は必要十分。
廉価グレードですがMRCCと360°ビューモニターを標準で備えているグレードです。
また、UV/IRカットガラスやシートヒーターもあり、ファミリー向けのグレードだと思います。
最新ではないですが、安全装備も充実しています。

安く購入したい方は「15S」、スポーティを望む方は「BLACK TONE EDITION」、明るい内装の「Sunlit Citrus」等、MAZDA2は選択肢が沢山あるので、お気に入りの車が見つかると思いますよ。

不満な点
・後席がもう少し広ければと思いました。
 175cmくらいの人が乗った時、もう少し背中が寝ていれば楽なのになと言っていました。
 (斜めに座っていました)
・360°ビューカメラや、フロントカメラについ ては、かなり慣れが必要だと思います。
 カメラの切り替えスイッチにぱっと触れることができないのと、
 カメラの切り替えがマツコネの画面タッチなので混乱します。(慣れれば問題ないですが)
デザイン

5

ちょっとだけ睨みの効いたフロント&テールライトがお気に入り。
最近のオラオラ系とまで行かない、小動物が悪顔をしている感じが好き。
全体的には余分な凹凸がない美しいデザイン。
コンパクトカーとしては、比較的ロングノーズに見えることろも良いです!


走行性能

4

1500ccなので過度な期待は無用。
ドライブモードを使い分ければ、通常の生活で不満に感じることはないです。
また、「あえて聴かせている」と思われるエンジン音&排気音。
ちょっと回転を上げれば、高揚感を煽られます。
もっと踏みたい!という気持ちになります。
乗り心地

4

スポーティ?という解釈もできますが硬いです。
大きめな凹凸は確実に拾いますし「うっ」って思うこともあります。
カドは取れていると思うので、もうちょっとサスが動いてくれても・・・とは思いました。
まだ、150キロも乗っていないので、これから変わってくるでしょうか。
積載性

3

トランクスペースは標準的だと思います。
室内に物を置くスペースが少ないです。
ティッシュの箱をどこに置くべきか・・・という感じです。
でも、コンパクトカーですからね。これで十分です。
燃費

-

一般道、エアコンONでちょい乗りの繰り返し状態です。
燃費は11km/Lと少し悪い感じですね。
まだ、遠出をしていないので、これからですね。
そのうち再評価します。
価格

5

下取り価格&オプション&値引き込みで丁度200万円でした。
ちょっと古い設計の車ですが、必要な安全装備は揃っており、個人的にはお買い得な車だと思います。

※下取りは10万kmオーバー、ヘッドライト曇りあり、擦り傷多数、走行中異音がする状態のDEデミオです。
 初見で「価格をつけるのが難しい」と言われた車です。
 (これも営業トークでしょうが、中古車買取店を巡るのも面倒だったので・・・)
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離