マツダ ファミリア のみんなの質問
kom********さん
2018.4.28 17:27
ebj********さん
2018.4.28 19:43
あらゆる車をメンテしているので、数多く有ります・・
ルノー・ゴルディーニ&アルピーヌの別名割り箸と言われるプッシュ・ロッド
ニッサン2000GTRのバルブ・アジャスティング・シム多分世界最小&軽量ですね
ポルシェ356カレラII(904エンジン)のニカジル・メッキ・シリンダー
ポルシェ911シリーズの初期のエンジンが全て壊れた時に、日本のM社ファミリア1000クーペのエンジンを真似て、対策をした事
同じくポルシェ930ターボのチタン製シリンダー・ヘッド・ボルトがブースト圧で破断した事に対して、切削ボルトから鍛造ボルトに直ぐに変更した事
ポルシェ911シリーズはシボレー・コルベアの真似ですが、ファン・シュラウドだけは、縦向きの烏帽子型であった物を934から同じ様に水平式にした事
ホンダのNコロが上記のシボレー・コルベア・エンジンのファン駆動のVベルトを90°ネジつて作動する方法をそのまま、真似をした事
同じくホンダの初期のS800エンジンのタペットの作りは、フィアット206エンジンの真似である事
トヨタ2000GTはポルシェのオイル・クーラーの製作方法を、そのまま使用してポルシェ社から訴えられた事
BMWチューナーのシュニッァー工場を訪問した際に、スズキ・ジムーニーの2サイクル・エンジンが研究用に置いてあった事
同じく、トヨタ1600GTのシリンダー・ヘッドをシュニッァーでリューター加工をした物がまるで別物である事
数多く有り過ぎて、直ぐには全て書けない。
質問者からのお礼コメント
2018.4.30 19:30
ありがとうございます。
ric********さん
2018.4.30 18:30
ランドローバー デイスカバリーⅡに採用されていたACE及びHDCです。
アクティブスタビライザーともいうべきACEは少し作動音が気になりましたが、あれだけ腰高なデイスカバリーを まるで水面の水すましのようなロールを伴わないコーナリングを可能にしていました。ヒル・ディセント・コントロールは、いとも簡単にグラベル急こう配のダウンヒルという本来マニュアルではかなりの技量を要求される操作を運転手の技量関係なく下ってみせました。今ではちょっと高級なSUVに標準で装備されるようになりましたが、それも宜なるかな初めて体感したときには衝撃を受けたものです。
gol********さん
2018.4.28 22:34
スカイラインGT-R。リヤが滑ったらアクセルをドンと踏むと、フロントから引っ張られて僕レベルじゃスピンなんか絶対しないだろうと思った。
adv********さん
2018.4.28 20:08
体感で"衝撃"を受けましたw
レーシングカーなので。
ニュル24仕様LFA。
木下隆之選手ドライブでの同乗。
maz********さん
2018.4.28 19:01
その技術を体感して衝撃を受けた車は何でしょうか。 運転操作なら4WS
tum********さん
2018.4.28 18:55
エアコン
sug********さん
2018.4.28 18:35
スカイラインBNR32です。
私のDR30にはないパワーステアリング、パワーウインドウ、オートエアコン、クラッチブースター付き、あまりにも楽ちんで感動しました。
桐山 隊長さん
2018.4.28 18:26
メルセデスのサスペンション。
300㎞/hオーバー規格の超偏平タイヤをはいているのに、ハーシュネスが信じられない程軽い❗️
この道路の継ぎ目は匠が作ったのか?と思える程。
次元の違う乗り物だね。
uri********さん
2018.4.28 17:43
E36 BMW3
バルクヘッドにエンジンをめり込ませるという手法のはしり。
最も強度・剛性が必要な部位なんで、複雑な形状でそれが確保できる設計に「有限要素法とかコンピューター設計支援が進歩したんだなあ」と。
R32からの乗り換えだったけど、走りはともかくとして、結果として現れる実用面パッケージングの妙の差に悲しくなるほどでした。
VW ゴルフⅣ GTI
車というかDSGだけど。
「わーシフトチェンジちょうはやいww」
「もうMTいらんわコレ」
な感じ。
rgf********さん
2018.4.28 17:41
フェラーリ360。
音が素晴らしすぎて鳥肌が立ちました。
yp4********さん
2018.4.28 17:40
ゴルフDSGとツインチャージャーTSIでしょうか!?
なぜスバルのレオーネは復活しないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばスターレットが復活した。シティが復活した。ミラージュが復活した。ロッキーが復活した。ファミリアが復活...
2024.11.20
2024.11.10
ベストアンサー:いつの時代でも赤が主流という事は無かったですね。 これは赤という色の特性があります。 紫外線による退色が激しく、すぐに色あせてしまうことが多かったからです。 1980年代半ばと記憶していますけど、赤などの派手な車を新車で駆入した場合、納車直後から査定額が20万円位さがるといわれていました。 本当かどうかはわかりませんけど、そういう事情で赤などの派手な色は避ける傾向がありました。 円高...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
MT車のクラッチの減りについて。 よくネット上ではクラッチが減って滑るとか、こうするとクラッチが減ってよくないと言った書き込みを見ますが、クラッチってどのぐらいで消耗し交換が必要に なるのでし...
2012.6.15
トヨタオーリスかマツダアクセラで車選びオ迷ってます。 オーリスなら1500っcのSパッケージです、アクセラは1500Sです ディスチャージヘッドランプ、フロントフォグは必ずほしいです、 どち...
2013.11.13
ファミリアロータリーが欲しい! マツダの旧車、ファミリアロータリークーペに将来的に乗りたいと思っているのですが、当時を知る、お兄様方のインプレをお聞きしたいです。 また私自身、車に関しても人生...
2011.4.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!