マツダ ファミリア のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
48
0

このクルマはベルトーネ版イノチェンティ・ミニですが、

細部を眺めていると、往年のマツダ・ファミリアGXに見えて来ます。

あの
カーオブザイヤーを
二回取った伝説のファミリアは、

ベルトーネのデザイナーが絡んで居たのではないですか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ファミリアも赤ボディに黒モールがイメージでしたね。
カクカクなウェッジシェイプなフォルムは確かに似てます!
(当時はそう思わなかったけど)

当時のマツダは財政苦しくてベルトーネに設計委託する余裕がありましたかね??

質問者からのお礼コメント

2021.12.12 00:22

あまり返信が頂けなくて残念でした。

その他の回答 (1件)

  • 実物を見た記憶からは両車が似ているとは思いませんが。
    イノチェンティミニは70年代初頭からベルトーネ=ガンディーニ氏が提案していたモダンデザインの手法をミニのパッケージに落とし込んだ良作です。対してBD型ファミリアは言ってしまうとVWゴルフを眺めつつマツダらしい軽さと切れをうまく表現したこちらも良作です。少なくともBD型からはガンディーニ氏の存在は感じません。

    どちらもいいデザインなのは間違いないので無理に関連付ける意味はないと思いますし裏付けもありません。そもそも似てないですし。

    あの時代のマツダデザインはFB、FC型RX-7やルーチェ、コスモなどモダンで個性的なデザインが特徴でいま見ても独自の魅力を放っています。変に外部の手を借りたと思ってしますとかえって当時のマツダデザインを腐すことになりかねません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ファミリア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ファミリアのみんなの質問ランキング

  1. “ファミリーカー”と言えば?

    2023.3.7

    解決済み
    回答数:
    32
    閲覧数:
    366
  2. MAZDA自動車の最高傑作は?

    2018.8.9

    解決済み
    回答数:
    29
    閲覧数:
    345
  3. マツダと聞いて最初に思い浮かぶ車種は?

    2020.1.17

    解決済み
    回答数:
    25
    閲覧数:
    142
  4. 復活して欲しい車名は? ただし国産車のみでお願いしますm(_ _)m

    2013.5.27

    解決済み
    回答数:
    23
    閲覧数:
    590

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離