マツダ CX-8 「購入して満足しています。」のユーザーレビュー

katana2021 katana2021さん

マツダ CX-8

グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
5
価格
4

購入して満足しています。

2021.5.16

総評
クラウンからの乗り換えました。
当然、車高が高く車重も増えており、山道を走る際はストレスを感じますがパーツを装着してカバーしています。
一方、山道を除けばドライブは快適で、更に荷物も多く積む事が出来るので趣味の幅も広がります。お子さんがいて、運転もそこそこ楽しみたい方にはピッタリだと思います。
満足している点
デザイン、3列目シートを倒した際の積載量、長距離を走っても疲れにくい(山道を除く)、そこそこの静粛性、1.9tあるとは思えない燃費性能
不満な点
山道等のカーブにおいて車の重さを感じる、マツコネの起動の遅さ、ボディが大きい(私は現在、地方で生活しているのであまり気になりませんが、都市部だとストレスを感じるかも。)、ピアノブラックの部分が直ぐに傷だらけになる。
デザイン

5

外装はシンプルでカッコイイと思います。
台数の少ないソニックシルバーメタリックは、決して安っぽい感じではなく、うっすらと青みがかった色で気に入ってます。
内装もシンプルで高級感を感じますが、唯一、ピアノブラックの部分が傷付き易くて残念です。
走行性能

4

山道を除けば不満はありません。
私個人の体感としては、登坂車線であろうがアクセルを踏めばしっかりと加速するし、追い越しも苦にならず、18系クラウン(2.5NA)と比較的してもストレスを感じません。車重1.9tあるSUVである事を考えると満足しています。
一方、仕方ない事ではありますがクラウンと比較すると山道はストレスを感じます。
具体的には、急なカーブを抜ける際、踏ん張りが効かず、かなり減速が必要になります。これは、私がクラウンに足回りのパーツを付けながら約10年乗っていたので、ミニバンから乗り換えた方には共感してもらえないと思います。
山道のストレスを解消するために、autoexeのスポーツスタビライザーとリジカラを装着、ノーマル状態と比較して踏ん張りが効くようになりました。とりあえず、合格点に到達しましたが、お金に余裕があれば更にパーツを付けたいです。沼にはまったかもしれません。(笑)
乗り心地

4

18系クラウンアスリートとの比較になりますが、衝撃をしっかりといなしており、また静粛性も同等であり、満足感しています。
ちなみに、CX-5にも試乗していますが、乗り心地はCX-8の方が1つ上のクラスです。(違いが分からなければCX-5を購入していました。)
なお、リジカラを取り付けた影響で荒れた道路でのロードノイズが大きくなってしまい気になってます。ただし、家族から苦情出る程度ではありません。
積載性

5

積載性と少し違うかもしれませんが、2列目まで倒し、クッション等を敷けば大人2人が寝ることが出来ます。
燃費

5

平均実燃費は14.2km/lです。(ちょい乗りとロングドライブが3:7、積雪有りの冬期を含む)
クラウンはハイオクだったので燃料代は5~6割になりました。
1.9tの、SUVであることを考えると満足しています。
価格

4

MAZDA嫌いな人でなければかなりコスパの高い車だと思います。
故障経験
サイドミラーの作動不良が発生し、ディーラーで対策品と交換してもらいました。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離