マツダ CX-8 「SUVで2列目キャプテンシートが選べます。」のユーザーレビュー

みひろ♪ みひろ♪さん

マツダ CX-8

グレード:25T エクスクルーシブモード_6人乗り_4WD(AT_2.5) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
3
乗り心地
4
燃費
2
デザイン
3
積載性
4
価格
3

SUVで2列目キャプテンシートが選べます。

2021.1.29

総評
利便性と安全面、SUVでは外車や国産車の中で唯一(購入時)2列目のキャプテンシートがあることで選びましたからユーティリティ的な部分では○だと思います。
ハイブリッドのモーターのトルク増しがあったり、3.5Lくらいのエンジンだったなら楽しかったのになぁ〜
満足している点
・家族とのイベント利用には適しています。
・SUVらしくアイポイントは高めで、FFのパッケージによりAピラーは太く邪魔ですけど、前方140度くらいの見切りはある程度良好です。
・適度なトルクのキャパシティが広く、T社のようにスペック詐欺なく全域でしっかり走ってくれます。
不満な点
・デザイン(だいぶ見慣れましたけど)
・アウディやボルボ、軽自動車から煽られているような頻度が何故か多くなりました。
・直線道路を走行していると、側道で出待ちしている他車が短い距離でも待つ事なく頻繁に出てくること。外観がトラックやバスのように遅いクルマに見えるのでしょうか、ボディ色はブラックなので実寸より小さく見えるはずなのに…
・電気系統の設計に余裕がないと言うか、シンプルなので、バックアップ(二次被害を防ぐ保護的な)対策に欠けています。思いもよらない配線の不具合によりシステムエラーとなり、簡単にエンジンがかからなくなったりします。でも、切れたヒューズの位置は診断機で拾えなかったりします(^_^;)
・部品の不備なのか設計の問題なのか、各部に防水対策とか浸水対策が不足しています。近年のゲリラ豪雨や線状降水帯の発生に脆弱な部分があります。
デザイン

3

2年経って少し好きに?なりましたが、リアテールの丸く大きなウインカーの造形などを含めたリアビューの物足りなさ、FFベースですから仕方ないのですが、前輪から前のバンパーの突き出した長さもバランスがやはり気になります。
走行性能

3

・タービン付きながら悦楽感とは無縁の動力性能です。
・ノーマル時のゆっくりとしたクルーザー的で快適な乗り味を維持したい場合は、足周りや補強関係は手を入れないこと。
・ワインディング性能は後付け部品次第でかなり変わります。が、異音も増えます。
乗り心地

4

・ノーマルの状態として、余裕あるストローク量のダンパーやサスによりバタバタしない落ち着きはあります。
揺り戻しもあまりなく、路面との適度な距離も感じられる安心感のある乗り心地です。
・横ロールは何テンポか遅れて来ます。純正の足回りではタイヤの接地も読み辛いように感じました。
・静寂性も燃費の関係から出来るだけ車重を増やさない方向で研究したのでしょう。ロードノイズなど連続する侵入音は対策されています。過去のクラウンやスカイラインと比較しても基本的には静かな部類だと思います。
積載性

4

キャンプ道具のフルセット積載では当然ミニバンには敵いませんが、荷物が走らないように固定した上で、後方視界を諦めればかなり載ります。
燃費

2

大して踏まなくてもAWDターボはリッター6〜7kmなので燃調がリッチ寄りだとしてもやはり非常に悪いです。
価格

3

コスパコスパ言われてますが、それはスタンダードグレードの話であって、400万後半のexclusiveではちょっと装備を足すと軽く500万を超えてしまうため決して安くはありません。ただし、似た感じの車種をレクサスで買うなら200〜300万高になりますので、ボディ剛性などのコスト差はあるとしても国内の道路事情を考慮すればコスパは良いのでしょう。
故障経験
・リアテールゲート部品の暗電流でバッテリーがあがりユニットとバッテリーを無償交換。
・ゲリラ豪雨により濡れたオイルレベルセンサーの故障でセンサーを保証交換。
・納車時に取り付けされた純正オプションのフットランプ配線がスマートアシスト機能の配線にメーカー指定で結線されていた。
そこはワンタッチカプラー仕様だったようで他の配線作業を行った際に(見えない場所で)気付かずその配線を引っ掛けてしまい、カプラーから断線、エンジンがかからず無償修理となりました。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離