マツダ CX-60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
1,232
0

マツダのCX60ってどうですか?
購入を検討してるんですけども。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CX-60は290万円台から600万円台まであります。全てのグレードでのクォリティは高く、素晴らしい完成度です。もし、あなたが成金趣味でなければ、ハイブリッドやPHEVでは無く、3.3LディーゼルターボだけのXDのAWDがオススメ、中でもベースグレードのXDにオプションを追加して346.5万円➕20万円にするのが賢い購入のカタチ
どうしても20インチタイヤにしたいとかなら、高過ぎるけどLパッケージですが
AWDでも、実燃費は都内の近所のちょい乗りで12km/L、郊外のロングドライブなら高速と一般道問わず、19km/L以上走ります
高速で100km/h超えると燃費は落ちます
セールスいわく、ハイブリッドより単なるXDの方が実燃費は良いそうです。
やっぱりハイブリッドはカタログ燃費は達成困難ですね
XDなら燃費抜群な上に、軽油は税金が25円近く安いからダブルでお得
更に、日本では軽油がダブついていて、軽油を輸出して足りないガソリンを輸入しています。
ディーゼルにすることでこの無駄も排除でき、ダブルでCO2削減に貢献できます
デメリットは自動車税が¥57000な事くらい、燃費でぺーしますが

質問者からのお礼コメント

2023.5.31 16:28

みなさん、参考になる回答をありがとうございました。

その他の回答 (13件)

  • 今はまだ止めた方がよいです。
    価格に見合わない完成度です。
    現時点でいいのは内装と燃費(ディーゼルのみ)だけです。
    3年目くらいのCX-60であれば完成度は上がっていると思います。

  • 内装はいいです。
    が、走りは残念です。

    同じ価格帯なのに質感でマツダに劣るトヨタがなぜシェアを落とさないかを考えれば理解いただけるはずです。

  • 値段の割にいい印象。

  • とっても良いクルマですよ。
    デザインも良い。

  • 購入して2ヶ月になります。Jeepから乗り換えですごく期待してましたが、個人的にはやめたほうがいいかと?思います。。
    ディーラーの対応は酷い!乗り心地悪い!【ガクガクします】リセールはめちゃくちゃ悪いですよ!!
    すくにでも売りたいですが、安すぎて無理ですし。。

  • ギクシャクするところが多々ありましたが、リプロや、調整で素晴らしくなりました
    ドアの開閉音が安っぽかったのですが、これも無償でいい音にしてくれました
    買ってからの対応が素晴らしい
    それ以外は元々いう事なかったので、今3000キロくらいですが最高に調子良く満足です

  • メルセデスのGLCから乗り換えましたが、半額にしては良い車だと思います。パワーが有って高速半分市街地半分で燃費は15KM/㍑くらい。
    不満な点は①自動運転が弱い②雨を感知してサンルーフや窓ガラスが閉まらない。③スマホで運転出来ないですかね。

  • 買って4ヶ月で手放しました。
    トルコンレスATがひど過ぎます。
    不快な異音で全く高級感がありません。
    なぜトルコンATで出してくれなかったのか。
    cx-5の方がずっといい車です。
    高速は快適でしたが、街乗り特に低速で取り回している時が最悪。乗るたびストレスが溜まるので、値が落ちる前に売りました。

  • ディーゼルは、排気量向上による熱効率改善により2.2Dを上回る燃費(1.8D並か同等以上)
    マイルドHV仕様もあるが、燃費向上にはそれなりに効果がある。しかし価格が505万からと高い(AWDのみで上級グレードとなるため)
    また国産SUVとしては珍しいFRベースであり、ロードスターに付いているKPCが付いてるため、SUVにしては走行性能が高い。
    またI-ACTIV AWDは、改良がなされ、悪路にいくらか強くなっている。しかしマツダ車は(スカイアクティブ)空力を良くする、樹脂製のアンダーカバーやディフレクターが付いているため無理な走りはできない。あくまでドカ雪が降り、酷い轍を抜けるとかそういったくらいなら問題ない。
    またサスペンションは改良がされたとか言われてるが、新車時はかなり硬い。距離が嵩んでくればダンパーやサスペンションが馴染んで良くなるはず。最近のマツダは距離が嵩んでちょうどいい感じにするために新車時は硬めにしてる傾向がある。(特に20インチタイヤ装着車は最初はめちゃくちゃ硬いと感じるかと。Sパケの18インチならいくらかは改善される)
    また変速機にトルコンレスATが採用されているが、やはり制御の煮詰めが足りないのか、特にディーゼルマイルドHVでギクシャクする。モーターとエンジンの切り替えが上手くいっていないよう。ここは後々の年次改良で改善されるかと。(マツダ車は年次改良で良くなっていくので待ったほうがいい)

  • 国内で乗るには過剰なスペックだと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離