マツダ CX-5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
538
0

初めてのディーラー車検です
見積もりが妥当か教えて下さい
マツダ cx-5 2021年 ブラックトーンエディション 20s

基本整備料 25.300

検査機器による総合検査料 7.700
ブレーキオイル交換 6.380
ブレーキメンテナンス費用 3.520
スチーム高圧洗浄 7.700
自賠責 17.650
重量税 32.800
印紙代 1.600
代行料 10.000
合計 112.650
今まで近くの整備工場でしたが、
初めてディーラーに出しますので妥当性が
わかりません。
お願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

重量税が3万以上と高いのが響いてますね。
これを見る限り、いわゆる格安車検以外の選択なら、どこに出してもこんなものかと。デーラーだから高いという印象でもないです。
町の修理工場でもこんなもんだと。
CX5クラスですと重量が重いので仕方ないです(´・ω・`)

この中で削れるとしたら高圧洗浄ですかね(雪国でないならば不要)
格安車検で探せば、洗浄はぶいて7万くらいですかね。。
ただし、過剰見積もりの餌食にならないための車の知識が必要です。

質問者からのお礼コメント

2024.11.19 18:59

ありがとうございました 安心してまかせます

その他の回答 (11件)

  • いろいろ交換して高額見積もりになるのが定石なのに、ディーラーにしては消極的な見積もりですね!
    他所で出せばもう少し安いと思いますが、新車で購入の初回の車検だと思うので、この値段ならお願いしてもいいんじゃないでしょうか。

  • ディーラーだと激安です。

    自分で車検場に行けば自賠責17,650、重量税 32,800、印紙代のみですよ。

  • 大きめの車なら12万くらいまでなら妥当だと思いますけどね。

    高いと思うならスチーム洗浄とエアコンフィルター交換、エアクリ交換も入ってると思うので不要、自分でやるなら無しにしてもらいましょう。
    多分開けてみたら汚いからやったほうがいいだのなんだの後で電話してくると思いますが

    あと関係ないですが25.300ではなく25,300です。.→,

  • ディーラーで112,650円は安いと思います

    ブレーキオイルは車検毎に交換した方が安心です
    で、「ブレーキメンテナンス費用3,520円」ですが
    これ整備工場によってはやらないのです
    今回金額に入っているので
    ディーラーの場合には
    キャリパーという部分を車から外して内部の分解をし
    シールというゴムの部品を交換します。
    これも予防としてやっておいた方が良いです
    参考にYoutube
    https://www.youtube.com/watch?v=UrgXv7CQPbY
    この作業が3,520円なんですよ
    一般の整備工場に車検に出す場合には
    ブレーキのメンテナンスはどこまでやって貰えるか確認しています

    スチーム洗浄ですが塩害地域ならやっておいた方が良い
    冬期に融雪剤を撒かれる地域ならこの時期は外してもらいます
    春になってスチーム洗浄して貰った方が錆びなどを
    防ぎやすいので
    尚、塩害地域でも融雪剤を撒かれる地域でも
    スチーム洗浄の後に防錆剤を塗布して貰った方が防錆出来るのでお勧めです

    コイン洗車場だとアンダーカバーしか洗浄できないので意味がないです
    きちんとアンダーカバーを外してスチーム洗浄しないと防錆は出来ないです
    同じくYouTubeですがアンダーカバーが分かり易いので参考に
    https://www.youtube.com/watch?v=SeTtIgtFQdI
    ある程度で良いのならコイン洗車場でも構いません

  • 金額だけでみたら12万しないから安い。
    私が出してるディーラーは12万よりいつも高い。

  • ブレーキオイル交換 6.380
    ブレーキメンテナンス費用 3.520
    スチーム高圧洗浄 7.700
    これ、いらないんじゃない?

  • ディーラーなら安いんじゃないでしょうか

  • そこら辺の検査員の居る1日車検に出せば
    費用は抑えることはいくらでもできます
    車検代行代も検査士が居たら不要ですし
    安く上げる事は可能ですが
    車はきちんとメンテナンスしていかないと
    故障します
    特に下記項目は後回しにして車検時と分けても良いからした方が良いですよ
    燃費も下がりますしね
    街乗りしている車だと
    スロットルバルブ目詰まりしたら不具合起きますし
    洗車と勘違いしている人居ますけどエンジンルームだと思う
    私車検出すといつもエンジンルームピカピカになって帰ってきます。。。
    遠出に私の車は使わないから結構詰まってましたね言われますし

    検査機器による総合検査料 7.700
    ブレーキオイル交換 6.380
    ブレーキメンテナンス費用 3.520
    スチーム高圧洗浄 7.700

    金額は妥当だと思う
    寧ろ全体的に安いですよ
    見積もり点検で交換が必要だと部品代工賃乗っかるので毎回同じ金額にはならなくて当たり前
    メンテも何もしなければ安くて当たり前

  • これで済むなら普通の価格かな
    https://www.yellowhat.jp/yellowhat/store/inspection?store_code=0946
    某黄色い帽子の価格
    値引き無視して、70,750円 ここからブレーキフルード交換 6380円 は必要(2年定期交換品、新車は3年だけど)
    ブレーキメンテナンス費用 3.520 これは基本作業に普通は入っています(入ってない時点でボッタぐり)
    スチーム高圧洗浄 7.700円 これも要らない、こんなのコイン洗車場でしたら500円だし
    でイエローの70,750円+6380円で終わりが最低価格かな?
    だから8万でお釣りくるから、3万近くは高いのかな?
    イエローも地域で値段が違うのでそこは住んでる所ので調べてね
    愛知なのは、俺が愛知に居る+車の保有台数が多いので競争地域だから価格が安いと思って
    https://www.yellowhat.jp/store_service/inspection/
    まあ参考に

  • 基本作業と固定費(法定費)+小作業なんで普通じゃないですかね
    スチーム高圧洗浄は私だったら断るかもですけど、洗車機でも変わりませんし

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離