マツダ CX-5 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
58
0

マツダCX5 インジケーターランプが点灯して EGR流量不足で交換とされたが消耗品なんですか、これは火災とかなるんですか、

簡単に10万位かかると言いますがオイル交換マツダで点検車検に出していて壊れたから交換は変でクレームか分かりません。。
誰か教えてください。

※carview!から投稿されたマツダ CX-5についての質問です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 吸気系にススが詰まっているのでしょう。

    ディーラーで掃除してくれますか?。関西マツダなどではやってくれるそうですが、広島マツダなどではやってくれません。

    EGRクーラーなど、全交換しましょうといわれて、高額請求となるのではないかと思います。

    兵庫県のリチャージなら、お安く掃除してくれるのですが・・・。

    >クレームか分かりません

    クレームにはなりません。経年劣化ですので・・・。

    >EGR流量不足で交換

    EGRクーラーを交換するだけでしょうね。それだと根本解決にはなりませんよ。シャッターバルブやインマニの掃除も必要です。じゃないと、燃費やエンジンの圧縮がどんどん悪くなります。

  • そんなもので火災にはなりません。
    消耗品かと言われれば、狭い意味では消耗品ではないですが、広い意味では車なんか全ての部分が消耗品です。
    車はオイル交換と車検をしていれば永遠に壊れないわけではないので、クレームにはなりません。

  • >マツダCX5 インジケーターランプが点灯して EGR流量不足で交換とされたが消耗品なんですか、これは火災とかなるんですか、

    日頃から1回エンジン始動させたら30分〜は走行してるのでしょうか?
    途中にコンビニ、スーパー、飲食店に等に立ち寄ったりしていませんか?

    あるいは、月に数回高速に乗って隣町位に遊びに出かけたりしています?

    簡単に言えば、日頃ちょい乗りが多く「煤」を排出する前にエンジンを停止させて除去が間に合わず煤が貯まってエラーが出ています。

    火災にはならないでしょうけど…
    エラーが出た状態では車検には通りませんし、今で10万なら壊れたら20万〜の修理費用が掛かります。

    先日、放置していてターボが効かなくなって交換に30万掛かった人もこの場でいましたね。

    >オイル交換マツダで点検車検に出していて壊れたから交換は変でクレームか分かりません。。

    それなら関係ありませんね。

    オイルを入れ出す事で影響する場所ではありません。
    エンジンオイル=エンジンの中に入れる潤滑剤ですが、EGRはエンジンの吸気管の前に付いていますから、その先のオイルを交換した所で何も影響はありません。

    2Fのトイレが詰まった!
    ただ、先日1回のトイレに洗浄剤を大量に入れたのが原因!と言ってるのと変わりません。

  • 火災にはなりませんけど、車検でアウトです。

  • EGRの問題で車両火災にはならないと思いますが。
    車を使用し続ければ、EGRの不具合はいつかは発生します。
    日本の道路事情から、ディーゼル車なら特に詰まりやすい。
    なので私見ですが、街乗りでその辺ちょろちょろしか走らない人は、ディーゼル車を買うべきでは無いって言ってます。

  • マツダCX5 インジケーターランプが点灯して EGR流量不足で交換とされたが消耗品なんですか、これは火災とかなるんですか、
    火災はなりません
    警告灯が点灯するはず
    KE2FW・KE2AW・KF2P

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離