マツダ CX-5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
90
0

【500枚】現行型と次期型のCX-5について

CX-5を購入しようと思ってますが、2025年発売予定の次期型CX-5も気になっています。
そこで詳しい方、情報収集されてる方に質問します。

(根拠のない予想はご遠慮ください)

1 室内、ラゲッジが拡大されるそうですが現行型の比べて100mm200mm違うことがあるでしょうか?

2 価格は上がるのかもしれませんがどれくらい上がるのでしょう。

3 発売前に現行型CX-5にお買い得な特別仕様車って設定されるでしょうか?
または大幅な値引きは期待できるでしょうか?


よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1 CX-5とCX-60であるユーザーが不満に思ってるのは車中泊です。
「できないわけではないけど」という程度なので200mm以上拡大されたらいいですね。しかし新型も4600mmには届かないようなのでショートノーズ化しなければなりませんが、そうすると今までのCX-5のイメージは大きく崩れます。
ホイールベースは長くなるそうですが、せいぜいCX-60くらいの室内長だと思います。

2 ベースグレードは300万円くらいだと思います。しかし今回はハイブリッドやEVも出てくるのでアッパーグレードは500万円を超えていくでしょう。
各グレードはCX-60を少し下回るとは思いますが、現行よりは20万円くらい高くなっていく気がします。
まあメーターパネルも大型液晶になってたりするので仕方ないです。

3 特別仕様車が出るならそろそろ出てきてもいいタイミングです。
でももう少しスクープが出てくれば値引きはもちろん期待できるでしょう。

その他の回答 (2件)

  • ディーラーで聞いてみられてはどうでしょうか!?

  • 詳細に回答します。

    1. 室内やラゲッジの拡大については、具体的な数値が公表されていないため、100mmや200mm違うかどうかは確定的には言えません。ただし、次期型のCX-5が大型化するとの噂があるため、一部拡大される可能性はあります。

    2. 価格についても、具体的な数値はまだ公表されていません。新型車は技術的な進歩や装備の充実などから価格が上がる傾向にありますが、どれくらい上がるかは発売が近づくまで明らかになりません。

    3. 現行型CX-5の特別仕様車や大幅な値引きについては、メーカーやディーラーの販売戦略によります。新型車の発売前には在庫処分のための特別仕様車の設定や値引きが行われることもありますが、これも確定的なことは言えません。具体的な情報は各ディーラーに問い合わせることをおすすめします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離