マツダ CX-5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
246
0

mazdaのSUVの四駆ってどうですか?例えばCX5とか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ここは、マツダを嫌う人が多いですが。

あまり知られていないのですが、マツダのAWDシステムって結構凄いんです。

考え方が違うだけで国内でもトップレベルの走行性能です。
基本的にはMazda2からCX-60まで考え方は同じです。
滑る直前に片方へ駆動が増すということです。

こちらの動画が参考になります。

https://youtu.be/gFv0Utxv9jE?si=D2WJJqMBQaest6Fa

実際、豪雪地域を走行しても全く問題ありません。

その他の回答 (5件)

  • 今では採用例が多数派となったアクティブトルクスプリット四駆の常として、色んなデータを元に前後のトルクバランスを変化させます

    マツダは、その参照データが多い(らしい)ので、なかなか先進的なんだろうなとは思います。以前は悪路に弱かったけれど、CX‐5も含めその点もブレーキLSDを駆使する悪路専用制御モードが普及して改善されつつありますね

    ただ、前後のファイナルレシオ(最終減速比)が大きく異なるモデルが多いです。CX‐5もそう。まあ良くある設定で、それ自体は普通は何ら支障はないんですが・・・

    FFベースでこういう設定は、後輪に過大な負荷がかかった場合、パワーを伝達するカップリングが過熱して四駆制御を解除しやすくなる傾向があるようです。その点はSUVとしてはちょっと面白くない。結果的にあまり追い込んだ使い方には向かないかな?と。せっかくのステップATがもったいないです

    これも良くある制御ですけど普段はかなりFF寄り。滑りやすい路面では柔らかくアクセルを踏む必要はあります。後輪への伝達力が急激に増えると姿勢を崩しやすくなりますので。特に大トルクを誇るディーゼルは注意した方が良い。

    でもそんな制御は燃費には有利なので悪いとは言えません。そちらを重視するという思想です。悪路専用制御をオンにして、それが有効な速度領域ではフルタイム制御になってるはずです

    とりあえず四駆に限れば断じて悪いものではない・・・てところでしょうか

  • FFも曲がりやすいハンドリングだが、AWDはより曲がりやすいと感じた。先入観はあったかもしれませんが、良かったですよ。
    これは代車の話……。
    自身はデミオ(ディーゼル)乗り9年11万kmを迎えています。まだ故障したことないですね。
    ここはマツダ嫌いが多いです。

  • マツダという時点でオススメはしない
    知人のCX-5(初期型)5年6万キロでファンベルト切れて2週間入院
    翌月にはフューエルエラーが出てそのままサヨナラ

  • いい車でエンジンの技術も凄いんだけど、この作業は10万キロ毎にしたほうが良いかな〜
    それなりの出費を伴います
    https://youtube.com/shorts/jtHtNuvRf18?si=6lyI0jtgY9dNb5l_

  • 私は勧めないわ
    都会にするでいるなら尚更

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離