マツダ CX-5 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
500
0

マツダcx-5の上位グレード(2wd)で
390万の見積もりを出されました。

予算的には問題ないですが、
他にオススメの車はありますか?
390万なら他に良い車があるような気がして。

SUVでかっこいい車がいいです。

個人的にヴェゼルが好きなのですが、
受注停止で契約できませんでした…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • CX-60の25S(ガソリン)がお勧めですけどね。CX-5より少し大きいですが、乗ってしまうとあまり気になりません。

    CX-60もですが、CX-5も、ディーゼルはお勧めしません。燃料が安いですが、エンジンも高いので、ペイすることはありません。またトラブルも多いです。

    内装がしょぼくなりますが、ハリアー(ガソリン)は対抗車として鉄板です。390万の予算なら、アダプティックハイビームなども装着されず、装備としてもCX-5やCX-60と比較して、相当しょぼくなりますけどね。ハリアー(ハイブリッド)は、予算オーバーですし、納期が遅くなります。

    ヴェセルはエクストレイルは、オーダー出来ませんね。

    CX-5と、CX-60の4輪駆動を勧めている人がいますが、あれらはオモチャです。雪道や荒道では、2WDとほぼ同じです。期待しないことです。2WDと比較して、重くて高くて壊れやすいだけです。4輪駆動が本当に必要ならスバル車を買いましょう。

    あと、CX-5やCX-60などもマツダ車は、高いグレードを買っても価値がありません。一番安いグレードがお勧めです。一番安いグレードに安全装備だけつければ、それで十分です。

    CX-60の中級クラス以上に装着されている、ドライバーパーソナライズ機能なども、オモチャです。使い物になりません。ナッパレザーも内装も、すぐにシワシワになってしまい耐久性がありません。

    ぶっちゃけ、そのままCX-5にされるにしても、もっと安いグレードで良いと思います。ディーゼルですか?。ガソリンの20Sの一番安いグレードで十分ですけどね。

    マツダの高いグレードは、コスパ悪いです。

  • 見た目で気に入っているなら止めませんが、CX-5買うならディーゼルやMTの設定に共感し、それを選ぶ方が買うべきだと思います。
    個人的にCX-5ガソリンなら他社がオススメです。

    390万出すならヴェゼルの兄貴分であるZR-Vも狙えますし、好みが合えばタイミング的にもオススメです。

    外車も検討されてる様ですが、円安の今、外車を買うのはコストパフォーマンス的に最悪のタイミングだと思います。
    余程気に入っているなら止めはしませんが!

  • CX-5にするなら、私だったら四駆のディーゼルだけですね・・・

    中型SUVならフォレスターが最善。燃費とべた踏み加速以外の性能と
    使い勝手が極めてハイレベル。運転させてもらうと概略同サイズで
    海外ブランドの高級クロスオーバーSUVが全部格下に見えます笑

    でもかっこいいと感じる方向性がCX-5やヴェゼルの路線なので、
    全然合わないでしょう。ZR-Vとかどうでしょうか?

  • ベゼルは車格としては一回り小さい 車の出来も今一つ。
    T-ロックはギリギリ買えるかもしれない Q2もギリギリ買えるものが有るかもしれない Q2はサイズ的にはヴェゼルぐらい。

  • 好きなクルマにお乗んなさい。
    待てば、好いでしょ。
    比較検討するゆとりがあるんだから。
    ヴェゼルも、良いですよ。後席の乗り降りのし易さだけ、目を瞑れば。

  • SUVは人気なので、いい車は全部受注停止ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離