マツダ CX-5 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
417
0

マツダCX5のディーゼル車を購入検討しております

昼休みの休憩時間に車内でエンジンをつけて30-40分昼寝をする日が、週2.3回あります。今まではガソリン車ですので昼寝時間も気にせずアイドリング運転状態にできましたが、マツダディーゼル車だと上記のような使い方をすると煤が溜まって故障の原因になるものでしょうか。ディーゼル車を購入したことなく、長時間のアイドリングの可否を教えてください。
長距離トラックなどは長時間睡眠でも問題ないと思いますが、乗用車ディーゼルではダメでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • https://www.youtube.com/watch?v=jUssuy6Pagk

  • アイドル時間が長い「タクシー」に乗用車クリーンディーゼルが使用されない理由がまさにそこです

  • 長い目で見れば良くないですね。
    アイドリングって1番煤が溜まりやすいので。

  • 問題ないです。
    ディーゼル乗りでして、私は通勤距離が長いので、途中で休憩しようとコンビニに入ると、おやつ食べてスマホ弄って、ついつい30~40分とかエンジン掛けたまま過ごしてることありますよ。
    11万キロ走ってます。
    通勤とかの走行距離がそれなりにあるかどうかが大事です。

  • 問題ないんじゃないでしょうか!?

  • 昼休みの休憩時間に車内でエンジンをつけて30-40分昼寝をする日が、週2.3回あります。
    なにも・問題ありません

  • 勘違いされてる方も多い様なのですが、煤が溜まるのは問題無いです。
    回転数上げようが、長距離乗ろうがどうやっても溜まるので。

    問題は煤焼き(自動再生)がその都度終了出来るかどうかです。
    (数回ぐらいなら分割再生しても平気ですが、あまりにも頻繁に止めてると自動再生されなくなり、エンジン始動不可でレッカー呼ぶ羽目になります)

    アイドリング中のタイミングで自動再生が掛かって終了出来れば1番良いですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離