マツダ CX-3 「最近のマツダが好調である理由はここにあるのかも」のユーザーレビュー

匿名部長@赤い彗星 匿名部長@赤い彗星さん

マツダ CX-3

グレード:XD ツーリング(AT_1.5) 2015年式

乗車形式:家族所有

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

最近のマツダが好調である理由はここにあるのかも

2016.5.3

総評
コンパクトながらもプレミアム感がある日本車を探している方にはお勧めです。
見せかけの燃費よりも100円で何キロ走れるかということ、そして2クラス上の動力性能を手に入れられると考えると非常にお買い得な車だと思います。
満足している点
なんと言ってもどの角度から見てもかっこいいと素直にいえるデザイン。そして燃費がよくて、トルクを活かした走りでドライブが楽しくなります。
デミオとプラットフォームが共通ということで価格を比較されていますが、乗り心地含めてプレミアム感はCX-3のほうが高いので、割高だと感じたことはありません。
不満な点
ドリンクホルダーの位置、構造?は少し工夫が欲しかったところです。まぁカフェじゃあるまいし、運転を楽しむということにおいてはなんの支障もありませんが(^-^;
デザイン

-

走行性能

-

ディーゼルターボなので当然と言えば当然ですが、低回転から発生するトルクでとても運転しやすいと思います。大きさもさほど大きくないのですが、ロングノーズショートデッキのせいか大きな車に乗っている錯覚を感じます。それくらいの余裕を感じます。
乗り心地

-

固めと言えば固め、しかし小さめのギャップに関しては欧州車のそれに近いようないなし方をするので非常に快適です。ロールも少なめで見た目よりもコーナリングが良いです。
静粛性ですが、どこまで求めるかでしょうが、これでうるさいというのであればいわゆる高級車を買った方がよいのではないかと思います。
積載性

-

トラックやミニバンを選んでいない時点でなんの不都合もありません(^-^;
燃費

-

給油ごとの計算で20を切ったことはありません。おおよそ23~25キロほど走ります。
信号の少ない田舎道や高速道路をある程度の速度で巡航すると平気で30キロをマークするようです。
燃料代も経由で安価なことを考えると、かなりコストパフォーマンスが高いと感じます。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離