マツダ CX-3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
102
0

車のウインカーLEDについての質問です。

私はcx-3に乗っていて純正のウインカーバルブから車屋さんに売っていたアイドリングストップ車対応のハイフラ防止装置搭載のLEDウインカーバルブを買いました。買って1週間もしないうちに左前がハイフラになってしまい、返品交換をしてまた同じものをつけました。付け替えてから2週間ほど経った頃時々また同じように左前のウインカーがハイフラになってしまいました。ネットでcx-3用の両フロントのLEDウインカーバルブ(ハイフラ防止装置搭載)のものを買おうと思っています。後ろの方は以前の商品で正常に動いているので前だけ変更してまたハイフラにならないか、前後ろで別の商品で問題はありますか?

回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そもそもハイフラ防止抵抗が内蔵されているLEDの寿命はかなり短いです。いくらLEDが高寿命でも、抵抗の発熱量が凄いので先に基盤がやられてハイフラになります。
なので、抵抗は別付けのLEDバルブにする事を強く勧めます。

質問の回答としては、前後別商品で何も問題はありません。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離