マツダ CX-3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
158
0

車の駐車について。私の自家用車はマツダのCX-3なのですが、前方の車両感覚が掴めません。前向き駐車を行う時、横の車のサイドミラーに合わせて車を停めようとしたら、横の車よりボンネットの部分が前に長いので、車

止めがボディ下面を擦ってしまい傷がつくこともありました。バック駐車でも、狭いクリニックなど切り返して駐車しなければならない駐車場では前方が前の車に当たるか心配で思うように切り返すことができません。皆さん感覚を掴むために駐車時は下車などして確認しながら練習なさっていたのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

運転席に座った状態で、気になった場所に

壁に見立てて、

他人にボディにくっついて立ってもらう。

目視での車両感覚が掴めると思う。

その他の回答 (5件)

  • コーナーポール(へたっぴ棒)をつければ?

  • 感覚を掴めるまでは下車して確認した方が良いですね。または道具で解決するのも手です。フェンダーポールっていうのをディーラーオプションで付けていただくと分かりやすくなります。

  • 自分の車のボンネットが長いことが分かってるなら

    それを考慮して、後は勘。
    降りて確認などしない。(昔初心者だった頃を除く)
    仕事でも色んな大きさの車に乗るけど、それぞれの前の長さ、後ろの長さ、車幅を頭に入れて感覚で運転(後サイドミラー等しっかり使う)します。

  • コーナーポールをつければいいです。

  • 当然車によって違うので、最初は降りて確認します。
    ここが限界 と思ったところで見え方を覚えます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離