マツダ CX-3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
3,082
0

ディーゼル車のメンテナンスについて。

現在、CX-3というマツダの車の購入を考えているのですが、
そのメンテナンスについて大阪マツダとマツダオートザムで
言われた内容が違いとまどっています。

マツダオートザムでは、見積もりの時に
年間3000キロ~多くても5000キロ走れば良いところと伝えた所、
パックDEメンテに入れば、半年ごとの安全点検とオイル交換が
無料になるけど、その走行距離なら半年ごとにオイル交換しなくても
1年毎で十分なので、パックDEメンテに入ると勿体ないですよと
言われました。

しかし、本日大阪マツダでは、一度見積もりした時にパックDEメンテを
入れていたのですが、年間走行距離が短いから外しますと言うと、
エンジンオイルの交換のタイミングは、6カ月又は5000キロのタイミングで、
大阪のような走って信号で停まっての繰り返しが多いような都会では、
特に守らないといけないと言われました。
また、エンジンオイルは半年もすれば劣化するので、これを守らないと
何か故障があった時に保証期間であっても有償修理になると言われました。

同じマツダ系列であるにも関わらず、ここまで言う事が違うので
かなりとまどっています。

詳しいかた、どちらの主張が合っているか教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。

補足

皆様、たくさんのご回答誠にありがとうございます。 様々な意見をお聞きする事が出来、大変参考になりました。 どの意見もすごくためになりましたので、 ベストアンサーは投票できめさせて頂きたいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジンのメーカー保証はメーカーにもよりますが、5年(走行距離もある)
があります。
エンジンオイルの交換履歴がわからないと、メーカー保証外になる恐れがあるということでしょう。

これは、マツダに限らず、すべてのメーカーで言えるでしょう。そういういみで、
完璧にするのであれば、取扱説明書とうりの交換をディーラーで行ったほうがいいということだとおもいます。

メンテパックは解約できないことがあるので要確認です。

あと、マツダがディーゼルだけでなく、ガソリンもすごいんですよ。。
ガソリンエンジンも類を見ない高圧縮エンジンです。

マツダはディーゼルばかり注目されがちですが、ガソリンもすごいんです。
近所の買い物程度の運転や、
あまり走行距離が少ない方はガソリン車のほうがいいとおもいますよ。

車検はどこで受けてもメーカー保証はなくならないと思いますが、
オートマオイルとかの交換はそのメーカーの正規ディーラーでお願いしましょう。

エンジンオイルもそのメーカーのディーラーでやったほうが無難です。
ディーラーのコンピューターに顧客情報が残ってオイル交換履歴も残ると思います。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1199611271

その他の回答 (6件)

  • 私の友人が三菱ディーゼル車パジェロミニに乗っていました。
    ある日燃料入れにガソリンスタンドへ入り、燃料入れを頼み同時にバッテリーも見てねと言いました。
    部屋で待っていると、サービスマンが燃料終わりました、バッテリーも交換しました、7万円頂きますと言われ友人ビックリ仰天!!
    誰が交換しろと言ったとおおモメしたそうです。最後どうなったかは聞きませんでした。
    ガソリンエンジンと違いディーゼルエンジンは圧縮比が高いため、バッテリーを大きく更に2個乗せた車両もあったとのこと。
    バッテリーにご注意下さい。

  • 大幅改良されてなければ、マツダのディーゼルはエンジンオイルに軽油が混じります。

    1万キロ走る前にオイルがレベルゲージの×印まで増えそうな気がします。
    距離が少なくても×印まで増えていたら、問答無用で交換しないといけません。

    その事は説明はあったでしょうか?

    オイルが増えているのに、無視したトラックはエンジンが焼き付いてしまいました。

    DPF再生が頻繁発生すると、5000kmも走れません。
    何かがおかしいのでそうなるのですけど。

  • **⇩****ここをよく読んでください****⇩**

    http://www.mazda.co.jp/carlife/service/parts/detail/oil/maintenance/
    マツダ車の点検/交換時期の目安


    車両タイプ シビアコンディション ノーマルコンディション

    下記以外の乗用車
    6ヵ月(7,500km)
    12ヵ月(15,000km)

    乗用車 DISIターボ
    3ヵ月(5,000km)
    6ヵ月(10,000km)

    乗用車 ロータリーエンジン
    6ヵ月(5,000km)
    12ヵ月(10,000km)

    乗用車 ディーゼルエンジン
    6ヵ月(5,000km)
    12ヵ月(10,000km)

    軽自動車 ターボ無
    3ヵ月(5,000km)
    6ヵ月(10,000km)

    軽自動車 ターボ
    3ヵ月(2,500km)
    6ヵ月(5,000km)

    ※オイルは距離を走っていなくても時間の経過とともに酸化します。
    どちらか早い方で交換をされることをおすすめします。

  • オートザムは、標準コンディションの1年または1万キロ適用で説明。
    大阪マツダは、シビアコンディションの半年または5千キロ適用で説明。

    恐らく、オートザムは必要なときに乗るような使い方を想像して、
    大阪マツダは毎日チマチマと乗るような使い方を想像したんだと思うよ。

    大阪マツダは単にメンテナンス契約数獲得のためかも知れんけど....。

    メンテナンスノートに「シビアコンディション」になる条件が記載されているはずだし、購入前でもシビアコンディションになる条件を聞けば教えてくれるはずだから、自分の乗り方がどっちに近いかで判断すればいいのでは?


    あと、、他の方が書いている、

    >外車とかだと1年3万キロとかざらにありますからね。

    についてちょっとだけ補足しておきます。

    外車でロングインターバルが可能なのは、基本的にはオイルそのものの性能が違うのもを使用するためです。欧米で走っている日本車も同様のオイルを使用してロングインターバル化していたります。

  • 車の取説になんて書いてあるかで変わるので補償はなんとも言えないが、
    普通は1年1万キロとあるはず。マツダは尿素を入れないディーゼルだから1年5000キロかもしれない。少なくとも1年でオイルが劣化などあり得ない。

    外車とかだと1年3万キロとかざらにありますからね。

  • マツダオートザムのセールスのコメントが正しいと思います。

    私も短距離走行中心でアテンザ2.2XDLに乗ってます。パックdeメンテに入っていてディーラーで交換しています。アテンザのエンジンは、CX-3のエンジンと同一ではないですが、同じスカイアクティブのターボディーゼルで、取説のオイル交換に関する個所は同じです。

    スカイアクティブの取扱説明書には、「ディーゼルは1年または1万キロのどちらか達した方で、フィルターと共に同時交換する。」となっています。

    大阪でSTOP & GOが多い地域であろうと、5000kmで交換する必要はないです。個人的な趣味で交換している人はいますけれども、1980年代のターボカーではない(ターボとオイルの品質が悪く当時は5000kmごとに交換していた)ので、現在のオイルの性能とエンジンの性能からすれば、マツダが指定している交換時期で交換すれば問題ないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-3 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離